師走です…
いよいよ12月…、師走です。
カレンダーも最後の1枚になりました。
昨日は、何となくクリスマス気分だったのですが、
TVのニュースで「師走です」などと言うのを聞くと、
何とはなしに気ぜわしい気分になるから不思議です。(私が単純なだけかも)
私の働くファミレスも、今日は朝から結構混雑しました。
普通、月曜日や雨の日のモーニングは空いていることが多いんだけど、
やはり師走だからでしょうか、これから仕事…という感じの男性のお客様が多かったです。
今日は一人のお客様が多かったので、忙しい割には楽でした。
例のヤクザなおじいさんたちも来なかったし(ホッ…♪)静かな朝でした。
ただ、やはり週明けということで、フロアの汚れていること!
休み中、全然清掃していないんじゃないかしらという位、床は汚れているし、
(バイト諸君、せめて、床に落ちたゴミくらいは拾おうよ…)
テーブルに置いてあるペーパーナフキンも、爪楊枝も、塩も、タバスコも殆どカラ。
ドリンクバーに置いてあるものも、サービスエリアも、みんなカラ。
照明の電球も1個切れたままだったし、
マグカップは漂白していないから紅茶の茶渋で汚れていたし…。
休み中、誰も補充しなかったわね…(ちょっと自分が姑になった気分…苦笑)
仕方がないので、バックヤードからダンボール箱を運んできて、補充しましたわ。
土日や祝日は、フロアもキッチンも高校生やフリーターなどの若いバイトの子が
やっているので、営業はするけれど補充や清掃などの裏方仕事はまずやってくれません。
うーーん、一応それぞれの時間帯の担当者に割り当てられた仕事があるんだけどね…。
うちのお店だけかもしれないけれど、やっぱり主婦のほうが真面目だしよく働きます。
そんな訳で月曜日の朝はとても忙しいです。
でも、汚れていたお店を綺麗にして補充をきちんとすると、
何となく「よし、家に帰ってからも頑張ろう」という爽やかな気分になるので
私みたいにものぐさな人間は、無理にでも外で働いた方がいいのかも…。
実は、休みの日の方が家事の能率が悪いし(苦笑)
アンケートやメールでも、皆様から
「とてもお忙しそうなので、お体に気をつけて頑張ってください」
と温かいお言葉を頂くのだけれど、やっぱり私って忙しくみえますか…?
(日記で振られても困りますって…笑)
うん、まあ確かに忙しいとは言えるけれど、
実は自分で忙しくしているんじゃないかと、よく反省しています。
私はサラリーマンじゃないから、自分のスケジュールは自分で立てられるはずだし
イラストの締切だって、最近は余裕を持ってもらうようにしているし…。
年末の忙しい毎日ですが、時間に追われて殺伐とした生活にならないようにしたいものです。
とりあえず、今日やらなきゃならないことは今日やってしまおうっと。
お?どこかで聞いたな、この言葉……。
(byとどちゃん。でも桂ちゃんも言ってた。さすが後輩!笑)
2003/12/01 (MON)
- 関連記事
-
- 忙しい…(泣) (2004/01/19)
- 最近のファミレス事情… (2004/01/14)
- 師走です… (2003/12/01)
- 怒鳴られた… (2003/11/13)
- 今日も来た… (2003/11/12)