fc2ブログ

Welcome

Atelier Iceberg Weblog

ARTICLE PAGE

至福の時間…

最近すっかり今井さんモードの私の今一番のお気に入りは、先日購入したCD。
そして、ウォークマンで今井さんの歌を聴きつつ、お風呂で半身浴…というのが
私の至福の時間(笑)

あの美声を聴いていると、もうそれだけで幸せモードです。
高い声は、どこまでも青く澄み渡る空のような透明感があるし、
低音部は重厚でいながら、ベルベットのような柔らかな優しさもあって、
女声とのデュエットは、ふたつの声が溶け合うように美しいのです。

そして、朗々と歌い上げる歌もいいけれど、
ロック調の曲をパンチを利かせて歌うのが、またすごく好き♪
今井さん、唸り&巻き舌も最高よ!!

というわけで、すっかり今井清隆さんに惚れこんでいる私ですが、
昨日のジュリぴょんのコンサートで偶然会った友人が、
なんと「四季」時代からの筋金入りの今井ファンだということが判明!
彼女が四季のファンなのは知ってたし、よくチケットを取ってもらったり
していたんだけど、まさか今井さんのファンだったなんて…。

一緒にコンサートに行った妹(水ファン)も、今井さんのバルジャンを
観劇していたこともあって、今井さんの話で大盛り上がり。
「今井さんのファンの集い、楽しいわよ~。一緒に行こうよ」との
甘い誘いの言葉に、思わず頷く私。
だってだって、今井さんが素の顔で来てくれるのよ!
でもって、お話なんかもしてくれて、歌まで歌ってくれるのよ!
キャーー!何着ていこうかしら~!(デートじゃないんですけど…)

素顔の今井さんは、シャイで素朴なお人柄らしい。
なんてったって「叩き上げ」なところが、すごく好きです。
「レミゼ」もアンサンブルから入り、
94年にジャベールで菊田一夫演劇賞を取った後も
舞台のないときは、スーパーの仕込みや夜警のアルバイトを
していたというんだから…。
もう私なんて、ガードマン姿の今井さんを想像してしまって(笑)
いや、あまりにもぴったりで…ガタイいいし…(笑)

それにしても舞台オンリーで食べていくことの大変さを、
今井さんの話でつくづく感じてしまったわ。
宝塚の生徒さんは本当に恵まれていると思います。
それがいいのか悪いのかは、わからないけれど…。


そして、今日もまたグロリアス・ヴォイスに聴き惚れる私…。

2003/10/17 (FRI)
関連記事

0 Comments

Leave a comment