うれしいこと♪
またまたすっかりご無沙汰してしまいました。
すみません(汗)。
体調がイマイチだったり、色々気分↓↓なことがあったりで、
何かを書く元気がなく、
サイト&ブログからも遠ざかっておりました。
そんな中、うれしい出来事が。
一つは、
大好きな作家の恩田陸さんが、ついに直木賞を受賞されたこと。
今まで何度も候補にあがっていながら、受賞できずにいましたが
6度目でようやくの受賞。
ファンのひとりとして、とっても嬉しいです。
恩田陸さんの作品は、ほぼすべて読んでいます。
独特の世界を持つ作家さんなので、
好みが分かれるかと思いますが
あれだけ多くの小説を書きながらも
レベルが維持されているのには、ただただ尊敬です。
私に恩田陸さんの本を勧めてくださったH様、
ありがとうございます♪
そして、もうひとつ。
それは、茨城県出身の稀勢の里関の初優勝。
実は、稀勢の里は、
ウチの息子の小学校&中学校の先輩なんです。
学年は違いますが、小学生の頃から大きく、
スポーツが得意で、運動会などでも、とても目立っていました。
息子が中学に入った年に、
稀勢の里が鳴戸部屋に入門したのですが
中学校の玄関ホールに「稀勢の里コーナー」
(当時は「萩原先輩コーナー」だったと思う)
という掲示板があって、
地方紙の切り抜きなんかが貼ってありました。
私は、スポーツ観戦の趣味はありませんが、
子供の頃を知っているせいか、
ずっと身内感覚で、応援していました。
周りの友人知人も、みんなそうだと思います。
子どもが稀勢の里とクラスメートだった友人は
毎場所応援に行っています。
大関になって、安定した成績をあげながらも優勝がなく、
頑張っているのだから、一度は優勝を…と願っていたので
本当にうれしいです。
そして、思ってもいなかった横綱昇進。
地元では、市役所が防災無線(笑)でお祝いの放送をしたり、
花火が上がったり、お祭りムードです。
マスコミも大挙してやってきて、
息子の担任だった先生が、
恩師として何度もインタビューに登場したり、
見慣れた近所の風景や学校がTVに映ったり、
ちょっと不思議な気分です(笑)。
19年ぶりの日本人横綱となり
これからは、ますます厳しい立場に置かれますが、
怪我に気を付けて、立派な横綱になって欲しいと願っています。
↓昨年の薔薇ですが。。。(汗)。

体調はもう少しですが、
それでも少しずつよくなって来たので、
ブログも更新できるようにがんばります。
すみません(汗)。
体調がイマイチだったり、色々気分↓↓なことがあったりで、
何かを書く元気がなく、
サイト&ブログからも遠ざかっておりました。
そんな中、うれしい出来事が。
一つは、
大好きな作家の恩田陸さんが、ついに直木賞を受賞されたこと。
今まで何度も候補にあがっていながら、受賞できずにいましたが
6度目でようやくの受賞。
ファンのひとりとして、とっても嬉しいです。
恩田陸さんの作品は、ほぼすべて読んでいます。
独特の世界を持つ作家さんなので、
好みが分かれるかと思いますが
あれだけ多くの小説を書きながらも
レベルが維持されているのには、ただただ尊敬です。
私に恩田陸さんの本を勧めてくださったH様、
ありがとうございます♪
そして、もうひとつ。
それは、茨城県出身の稀勢の里関の初優勝。
実は、稀勢の里は、
ウチの息子の小学校&中学校の先輩なんです。
学年は違いますが、小学生の頃から大きく、
スポーツが得意で、運動会などでも、とても目立っていました。
息子が中学に入った年に、
稀勢の里が鳴戸部屋に入門したのですが
中学校の玄関ホールに「稀勢の里コーナー」
(当時は「萩原先輩コーナー」だったと思う)
という掲示板があって、
地方紙の切り抜きなんかが貼ってありました。
私は、スポーツ観戦の趣味はありませんが、
子供の頃を知っているせいか、
ずっと身内感覚で、応援していました。
周りの友人知人も、みんなそうだと思います。
子どもが稀勢の里とクラスメートだった友人は
毎場所応援に行っています。
大関になって、安定した成績をあげながらも優勝がなく、
頑張っているのだから、一度は優勝を…と願っていたので
本当にうれしいです。
そして、思ってもいなかった横綱昇進。
地元では、市役所が防災無線(笑)でお祝いの放送をしたり、
花火が上がったり、お祭りムードです。
マスコミも大挙してやってきて、
息子の担任だった先生が、
恩師として何度もインタビューに登場したり、
見慣れた近所の風景や学校がTVに映ったり、
ちょっと不思議な気分です(笑)。
19年ぶりの日本人横綱となり
これからは、ますます厳しい立場に置かれますが、
怪我に気を付けて、立派な横綱になって欲しいと願っています。
↓昨年の薔薇ですが。。。(汗)。

体調はもう少しですが、
それでも少しずつよくなって来たので、
ブログも更新できるようにがんばります。
- 関連記事
-
- うれしいこと♪ (2017/01/26)
- お出掛け (2016/06/24)
- スタンレー・ポッター、再び♪ (2016/03/24)
- アロマテラピーで気分アップ♪ (2015/09/06)
- スタンレー・ポッター♪ (2015/07/06)