2016年を振り返る(宝塚編)
今年も行ったり来たりの年になりそうです。
さて、
もう松が明けたというのに、本当に今さらですが、
昨年のことを振り返ってみようと思います。
まずは、宝塚観劇。
昨年の観劇記録です。
≪本公演≫ 16回観劇(すべて東京)
〇月組「舞音/ゴールデン・ジャズ」…… 2回
〇宙組「シェイクスピア/ホット・アイズ」…… 1回
〇雪組「るろうに剣心」…… 2回
〇星組「こうもり/ザ・エンターテイナー」…… 1回
〇花組「ミー・アンド・マイガール」…… 2回
〇月組「NOBUNAGA/ファーエヴァー・ラブ」…… 2回
〇宙組「エリザベート」…… 3回
〇星組「桜華に舞え/ロマンス!」…… 1回
〇雪組「ケイレブ・ハント/グレイティスト・ヒッツ!」…… 2回
≪特別公演≫ 3回観劇
〇花組「リンカーン」…… 1回(KAAT神奈川芸術劇場)
〇月組「アーサー王伝説」…… 1回(文京シビックホール)
〇宙組「双頭の鷲」…… 1回(KAAT神奈川芸術劇場)
本公演・特別公演、合わせて19回観劇しました。
ほとんどが友の会席でしたので、観やすい席が多く、
回数は少なくても、満足度はとても高かったです。
特に、「エリザベート」を初めてSS席センターで観劇できたのは、
ものすごい幸運でした。
当ててくださった某様に感謝!!
東京特別公演が日本青年館から、
KAATや文京シビックホールに変わりましたが、
やはり、茨城からだとかなり遠いです。
いい劇場だとは思うのですが。
観劇頻度ですが、
2015年の観劇は、本公演3回のみだったことを考えると
ようやく平常運転に戻ったという感じです。
音月桂ちゃんの退団以来、
宝塚の舞台を観るのが辛かった時期もありましたが、
完全に復活しました。
注目の若手さんにも目が行くようになり、
特に、マイティー(水美さん)、れいこちゃん(月城さん)、
あーさ(朝美さん)にキュンキュンしております。
全員95期というのは、偶然(笑)。
一昨年、雪組を観劇した時、れいこちゃんを発見し、
(↑すでに新公主役をやっていたのに、全然知らなかった)
「へえ、月城かなとっていうんだ、カッコいいなあ」
なんて、のんびり思っていたのにね。
あとは、地元茨城県出身のカイちゃんこと
七海ひろきブリドリ神監督(笑)も、応援中。
大勢のスターさんにふらふらしていて、
まだ「この人だけ!」と決められないのですが、
それもまた楽しいです。
色々と忙しい中、
何とか時間をやりくりして、劇場に足を運びましたが、
観劇前のワクワク感、観劇中のドキドキ&キュンキュン
観終わった後の足元ふわふわな満足感は
やっぱり宝塚ならではだなーと思います。
今年の抱負としては、
本公演が1~2回ずつ観られたらいいなーと思っております。
宝塚ファンとしては多い観劇数ではないかもしれませんが(笑)。
特別公演や全ツは、行けたら行くというスタンスで。
っていうか、チケット取れたら……かな(笑)。
全ツはホントに当たらないです。
40代の頃は、仕事も観劇もガンガンしていましたが
夫も家にいるし、難しいですねー。
またいつか、遠征したりする日が来るのかな?
ともあれ、今年もよい作品に出会えますように。
↓昨年最後の観劇は、雪組でした。

クリスマス・イブに、母と一緒に(笑)。
帰宅後母に、ちぎちゃんの芸名の「早霧」の読み方を
何度も聞かれました。
ちぎちゃん退団だし、今年こそ覚えて欲しいです。
頑張れ、母。
- 関連記事
-
- 宝塚と私の熱と距離 (2017/07/23)
- ちぎちゃん、ラストステージ (2017/07/14)
- 2016年を振り返る(宝塚編) (2017/01/08)
- さよなら84期(涙)。。。 (2016/11/13)
- またまた宙組「エリザ」♪ (2016/09/28)