今年も半分
気づいたら、6月もおしまい。
今年も半分が過ぎてしまいました。
私は、5年間日記をつけているのですが、
去年の今頃の日記を読むと、
まだ夫が働いていて、息子も家にいたんですねー。
生活に変化があっても、いつしかそれに馴染んで、
ずっとこういう生活をしていたように感じてしまうのって、
不思議です。
いいのか悪いのかよく分からないけれど。
ただ、毎日の生活に流されていくばかりでなく、
時には、立ち止まったり、振り返ったりした方がいいのかも。
でないと、ホントにあっという間に時間が過ぎてしまうから。
来年の今頃は、どうしているのかな。
色々な変化があっても、
またそれなりに暮らしているのかしらん。
↓とっても巻きがきれいな薔薇。昨年の画像です(汗)。

まるでコサージュみたいな、イングリッシュ・ヘリテージ。
満開になったかと思うと、
桜のように、はらはらと散ってしまいます。
もう少し花持ちがいいと嬉しいのですが、
そこがまたきれいなんですよね。
今年も半分が過ぎてしまいました。
私は、5年間日記をつけているのですが、
去年の今頃の日記を読むと、
まだ夫が働いていて、息子も家にいたんですねー。
生活に変化があっても、いつしかそれに馴染んで、
ずっとこういう生活をしていたように感じてしまうのって、
不思議です。
いいのか悪いのかよく分からないけれど。
ただ、毎日の生活に流されていくばかりでなく、
時には、立ち止まったり、振り返ったりした方がいいのかも。
でないと、ホントにあっという間に時間が過ぎてしまうから。
来年の今頃は、どうしているのかな。
色々な変化があっても、
またそれなりに暮らしているのかしらん。
↓とっても巻きがきれいな薔薇。昨年の画像です(汗)。

まるでコサージュみたいな、イングリッシュ・ヘリテージ。
満開になったかと思うと、
桜のように、はらはらと散ってしまいます。
もう少し花持ちがいいと嬉しいのですが、
そこがまたきれいなんですよね。
- 関連記事
-
- だめだー (2016/07/04)
- ちょっとダウン。。。 (2016/07/03)
- 今年も半分 (2016/06/30)
- 梅雨は苦手。。。 (2016/06/25)
- 雨でした (2016/06/21)