fc2ブログ

Welcome

Atelier Iceberg Weblog

ARTICLE PAGE

アップグレードちゃんのトラップ

今日は、ほぼ一日雨でした。
雨の日は、頭痛が出るなど体調がイマイチなことが多くて
ちょっと苦手。。。

そう言えば、契約しているプロバイダーから
こんなタイトルのメールがありました。

「Windows10へのアップグレードでお困りのお客さまへ」

今話題の、ウィンドウズ10のトラップのことですね。

↓これ。

●ウィンドウズ10更新、マイクロソフトの「汚いトリック」と批判(BBC)

●<ウィンドウズ10>「勝手に更新」苦情(毎日新聞)

私のPCも10日くらい前に、これにやられました。

何もしていないはずなのに、
突然ウィンドウズ10にアップグレードされて、
「え? なんなの?」と思いましたが、
最後の確認画面で拒否して、元に戻しました(汗)。

ニュースによると
あらかじめ更新日時を指定するとあるのですが、記憶なし。

しかも、ポップアップの「×」をクリックすると更新って、
これって罠以外なにものでもないでしょ?

でも、この罠にハマってしまった方が私以外にもたくさんいらしたようで、
心強い(意味違う)です。

で、ネットでこんなもの↓見つけました。面白い!

●どんどん萌えからホラーへ 
 Windows 10のアップグレード通知を擬人化した漫画が
 全ユーザーの恐怖を表現している


この話を夫にしたら、「じゃあLinux にするか」って言うんですよ。
いや、私、OSが変わるのはもっとイヤだから!
覚えられないかもだし!(涙)

皆さまも、「アップグレードちゃん」には、くれぐれもお気を付けください。


↓庭の薔薇より。イングリッシュローズのクレア・オースチン。

2016_05_108.jpg

今日の雨で、また花が散ってしまいました。
薔薇の盛りは過ぎましたが、
新しいシュートに二番花の蕾がついています。




関連記事

0 Comments

Leave a comment