「精霊の守り人」第二話
東京の桜もだいぶ咲いてきたようですね。
お花見に行きたいけれど、忙しくて無理っぽい。。。
「精霊の守り人」第二話観ました。
映像の力って、強烈ですね。
私が原作を読んで持ったイメージが、
ドラマ版に全部上書きされそうで、少し怖いです。
そのように思うということは、
自分のイメージを壊されたくない、
つまり、「自分のイメージ>>>ドラマ」ってことなのでしょうか。
うーーん、この先観るのをやめようかどうか
ちょっと悩み中。
今までも、「指輪物語」や「ナルニア国物語」、
「ハリー・ポッターシリーズ」など
原作を読んだ後に、映画化されたファンタジー作品はありましたが
あまり原作との違いなどは気にならなかったんですけどね。
なんでだろう?
ドラマ版は原作とは別物として、楽しめればいいのですが。
いやいや、楽しんで観ているんですけど。
でも、ドラマを観た後、原作を少し読んだら、
キャラクターのイメージが、
やはりドラマとは違っていて、
自分の中で混乱してしまったんです。
うーーん。。。
もっと素直に楽しめたらいいのに。
↓ウォーキング中に撮った、里山の風景。

あとひと月もすれば、若葉が茂っていることでしょう。
春はいいですね♪
お花見に行きたいけれど、忙しくて無理っぽい。。。
「精霊の守り人」第二話観ました。
映像の力って、強烈ですね。
私が原作を読んで持ったイメージが、
ドラマ版に全部上書きされそうで、少し怖いです。
そのように思うということは、
自分のイメージを壊されたくない、
つまり、「自分のイメージ>>>ドラマ」ってことなのでしょうか。
うーーん、この先観るのをやめようかどうか
ちょっと悩み中。
今までも、「指輪物語」や「ナルニア国物語」、
「ハリー・ポッターシリーズ」など
原作を読んだ後に、映画化されたファンタジー作品はありましたが
あまり原作との違いなどは気にならなかったんですけどね。
なんでだろう?
ドラマ版は原作とは別物として、楽しめればいいのですが。
いやいや、楽しんで観ているんですけど。
でも、ドラマを観た後、原作を少し読んだら、
キャラクターのイメージが、
やはりドラマとは違っていて、
自分の中で混乱してしまったんです。
うーーん。。。
もっと素直に楽しめたらいいのに。
↓ウォーキング中に撮った、里山の風景。

あとひと月もすれば、若葉が茂っていることでしょう。
春はいいですね♪
- 関連記事
-
- 精霊の守り人 第四話 (2016/04/22)
- 「精霊の守り人」第三話 (2016/04/04)
- 「精霊の守り人」第二話 (2016/03/29)
- 「精霊の守り人」第一話 (2016/03/25)
- 「精霊の守り人」実写化特番 (2016/03/15)