家庭もそれぞれ
今日、自宅に戻ってきました。
実家で妹の話を聞いて、色々思うこともありました。
三姉妹の私たち、
それぞれ家庭を持っているわけですが、
みんな全然違うんですね。
だんなさまの性格が違うというのも大きいでしょうけれど、
不思議なものだなと思います。
うちの夫は、穏やかでマイペース、
他人からどう見られるかをあまり気にしないタイプです。
少々気難しい面もあったりしますが、
それさえ呑み込めば、いい夫なんじゃないかと思います。
でも、世の中はそうじゃない人もけっこう多いみたい。
私たち姉妹は、父がとっても優しい人で
そろってファザコンの気があるので(苦笑)
妹たちは、結婚してから驚くことが多かったようです。
私の場合は、夫ではなく、義父が超難しい人でしたが(汗)。
それでも、みんなそれなりに順応して、
自分たちなりの家庭を築いていくんですね。
久しぶりに色々話して、楽しかったです。
あと、久しぶりにあった甥っ子(末妹の次男)が
見た目も性格もウチの息子にそっくりで、びっくりしました。
血の繋がりって、本当に不思議です。
↓羽根木公園の桜、その2


茨城の開花は、もう少し先のようです。
今年はお花見に行けるかな?
実家で妹の話を聞いて、色々思うこともありました。
三姉妹の私たち、
それぞれ家庭を持っているわけですが、
みんな全然違うんですね。
だんなさまの性格が違うというのも大きいでしょうけれど、
不思議なものだなと思います。
うちの夫は、穏やかでマイペース、
他人からどう見られるかをあまり気にしないタイプです。
少々気難しい面もあったりしますが、
それさえ呑み込めば、いい夫なんじゃないかと思います。
でも、世の中はそうじゃない人もけっこう多いみたい。
私たち姉妹は、父がとっても優しい人で
そろってファザコンの気があるので(苦笑)
妹たちは、結婚してから驚くことが多かったようです。
私の場合は、夫ではなく、義父が超難しい人でしたが(汗)。
それでも、みんなそれなりに順応して、
自分たちなりの家庭を築いていくんですね。
久しぶりに色々話して、楽しかったです。
あと、久しぶりにあった甥っ子(末妹の次男)が
見た目も性格もウチの息子にそっくりで、びっくりしました。
血の繋がりって、本当に不思議です。
↓羽根木公園の桜、その2


茨城の開花は、もう少し先のようです。
今年はお花見に行けるかな?
- 関連記事