fc2ブログ

Welcome

Atelier Iceberg Weblog

ARTICLE PAGE

負けた…。

皆さま、こんばんは。

食後に家族でおしゃべりしていたら、もうこんな時間…。我が家は夫婦で討論?することが結構好きなのですが、最近は息子がそれに加わるようになりました。今日は息子の意見に「うわ、負けた。人間として」と思ってしまいました。まさか我が子に諭される日が来ようとは…(苦笑)。子供だと思っていたのに、いつの間にか成長しているんですね。私が幼いだけなのでしょうか(それとも、すでに老化現象か?爆)

すぐ、感情的になってしまう私に対して、息子は冷静に状況分析をするタイプ。その理路整然とした物言いは、どこかで見たような…。「お父さんの息子だからね」とのことでした。ま、私に似るよりは良かったかもしれませんけど。なかなか食えない高校3年生です。あとは、勉強を頑張るだけだね(笑)。


今日は近所のクリニックが休診だったので、明日こそ行ってきます。
では、お休みなさいませ。
関連記事

2 Comments

ムンク  

なんだか・・・

読んでて笑ってしまいました。雰囲気も身体も全然違うのに(最近とみに膨らんできてる私)不思議と似ている暁生様のご家庭と我が家・・
討論は本当によくします!で・・こうやっていろいろ話してても世の中は変わらないよね。。と言う結論(笑)最近は娘も参加・・主人にそっくりなんですよ~(笑)まぁ~破滅的な私に似なくて正解ですけど・・そして部屋が足りないからやむなく夫婦同室ですが、一時期別にしてましたよ!まさに同居状態と言うかなんと言うか・・理想は個々の部屋がリビングの周りにあって何かあるとそこに集まるって感じなんですよね・・今はかなりそれに近いです。それぞれがそれぞれで独立してて・・時々集う・・って(笑)大きく違うのは私は暁生様と違って料理が苦手・・ホント憧れますわ・・尊敬です。スイーツ巡りにも行きたい~~胃腸大事にして下さいね!私も昔十二指腸潰瘍を患いました・・胃カメラも何度した事か・・(恥)

2007/11/29 (Thu) 10:06 | EDIT | REPLY |   

暁生@オーナー  

ムンクさま♪

ムンクさま、コメントありがとうございます。
ムンクさま宅も家族討論会なさるのですね~(笑)。我が家は、だいたい私が議論を吹っかけることが多いです。議論好きな割りに、私は感情的になってしまうのが欠点。男ふたりの論理の壁の前にいつも敗北してしまいます(苦笑)。でも、そうやって話すのって、家とはいえ、それそれ意見が違うんだな~と実感する意味ではいいことかなと思います。

夫婦別室はいいですよね。
我が家は、リビングやキッチンなどの共用部分は1階にあり、それぞれの個室は2階にあります。部屋が隣り合っているので、行き来はよくしますし、自分のスペースも持てていいですよね。

お料理はね~、そんなに得意なほうではないと思います。普通ですよ(笑)。ただ、食いしん坊なだけ。早く胃を治して、おいしいものを気にせず食べたいです。

ムンクさまも、胃腸は大事になさってくださいね。

2007/11/29 (Thu) 22:31 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment