fc2ブログ

Welcome

Atelier Iceberg Weblog

ARTICLE PAGE

花組「リンカーン」♪

  • CATEGORY宝塚歌劇
  • PUBLISHED ON2016/ 03/ 09/ 23:02
  • COMMENT0
神奈川芸術劇場の「リンカーン」、明日が千秋楽ですね。
7日間で11公演って、多いのか少ないのか。
1200席で、ドラマシティよりやや大きいし、仕方ないのかな。

舞台は、シンプルな階段を生かしたセットが
立体感をもたらしていました。
アメリカ大陸の雄大さを感じさせる照明も、素敵でした。

とどちゃんは、前半の若い時代は
ちょっと厳しいかな(汗)と思う時ももありましたが
後半の迫力の演技は、お髭が自前じゃないかと思うほど
自然でしたねー。

脇を固める花組さんや、専科の英真さんもよかった。

私的にお気に入りだったのは
瀬戸アニキのスティーブン。
ああいう、最初は敵役として登場して、
後半で、実はいい人っていうの、すごく好きです。

れいちゃんも、歌がお上手になった気がしました。
「新源氏物語」に続き、
難しい役どころで大変だったと思いますが、
頑張っていました。

私の押しメン・マイティも、
もちろんワンコキャラもいいのですが、
いつか、アニキやれいちゃんみたいな
ちょっと難しい役が回ってきたら、嬉しいなあ。
がんばれ!

全体的にいえば偉人伝的な要素が強く、
ちょっとロマンスが足りないのが残念でしたが
本公演以外なら、こういうのもアリなのかなと思いました。

そういえば、私の席のお隣が
二人連れの若い外国人女性だったんですよ。
「リンカーン」なので、たぶんアメリカ人だと思います。

英語で色々しゃべっているのが聞こえて
あー、もっと英語が得意だったらよかったのに!
と、切に思いました。

どうやら、宝塚歌劇は初めてのようで
「リンカーン」なので観に来たという感じでした。

正直、前半はあまり乗っていないみたいで
話の内容がよく分からないのかな?という感じでしたが
後半は、ずいぶん真剣に観ていました。

うーーん、歌って踊るリンカーン(しかも中の人は女性<汗)、
合衆国の方は、どう思われたのでしょう(笑)。

友の会抽選に外れてしまって、
ちょっと遠いし、もういいかなーと半分諦めていたのですが
観に行ってよかったです。

201603_02.jpg

自宅に帰ってきました。

昨日はあんなに暖かかったのに、
今日はまた寒くて、着るものに悩んでしまいます。

でも、実家の近くでは沈丁花が咲いて、
いい香りがしていました。
もう春ですね~。




関連記事

0 Comments

Leave a comment