fc2ブログ

Welcome

Atelier Iceberg Weblog

ARTICLE PAGE

英国の夢 ラファエル前派展

今日は、渋谷のBunkamuraザ・ミュージアムへ
「英国の夢 ラファエル前派展」を観に行ってきました。

リバプール国立美術館所蔵の19世紀の絵画が65作品。
私の好みの絵が多くて、とても心が癒されました。

古代の物語や、ギリシャ神話を題材にした作品も多く
お好きな方はより楽しめると思います。


公式サイト↓
http://www.bunkamura.co.jp/museum/exhibition/15_raffaello/


↓少女二人の絵は、挿絵画家ケイト・グリーナウェイの水彩作品。

201601_33.jpg

会期は3/6(日)まで。

Bunkamuraザ・ミュージアムでは、6月に「トワル・ド・ジュイ展」
8月に「ピーターラビット展」があるので、
こちらも是非行きたいです♪





関連記事

3 Comments

はるこ  

わぁ❗️素敵

こんばんは〜。
久々に遊びに来たら
ケイトの水彩画素敵〜❗️なかなか見れなさそうです。
ロセッティもあるぅ❣️

ラファエロ前派だから、テートギャラリーからかなぁ?
ミレーのオフィーリア見に行きました。

イギリスって、近代の時代に、
どこか現実離れした絵画があるのが面白いなぁと思います。

次のトワルドジュイ展も、こちらにも来るなら私も行きたいわぁ。
巡回はあるのかな。
もし行かれたら関西に巡回するのか聞いて頂いてよろしいでしょうか?
お願いしまぁす♪

今年もたくさん素敵なものが見れますように✨

2016/01/27 (Wed) 20:55 | EDIT | REPLY |   

はるこ  

あらあら

ちゃんとリヴァプールって書いてあるじゃありませんか、すみません。
ケイトの水彩画、本当に良いですねぇ。

2016/01/27 (Wed) 20:57 | EDIT | REPLY |   

暁生(akio)  

はるこさま♪

はるこさま、こんばんは。

ラファエル前派展、よかったですよー。
確かに現実離れというか、
どこか他の国が舞台で時代も不明…みたいな絵もありました。
ギリシャ神話を主題にした絵も興味深かったです。

ケイトの絵は、「お嬢さんたち」1枚だけでしたが、
私が持っている「花詩集」とはタッチが全然違っていました。
他の油彩作品に比べると小さな絵なのですが、
ものすごく細密に描かれていて、驚きました。

色々な刺激を受けた展覧会でした♪

トワル・ド・ジュイ展、関西にも巡回すると良いですね。
はるこさまは、絶対お好きだと思うし♪
巡回あるか聞いてみます。

ピーターラビット展は「ピーターラビットのおはなし」の全原画、
日本初公開だそうです。
はるこさまは、イギリスに行ったときにご覧になったかな?

どちらもめっさ混みそうですが、行こうと思います。



2016/01/29 (Fri) 20:46 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment