帰宅しました
実家では、時折母と険悪になりながらも、
キッチンと本棚の片づけ、
家じゅうのお掃除をしました。
母を見ていて、いつも感じるのですが、
年を取ると、モノを捨てることが出来ないのですね。
きっと自分が「捨てられている=不要とされている」と
感じてしまうんだと思います。
私としては、
母にもっと快適に暮らしてほしいという気持ちから
片づけを勧めているのですが、
時々、「母がいいなら、このままでもいいのかも」と
思ってしまいます。
でも、大量の不用品のなかに大切なものが紛れ込んでしまい
いつもモノ探しをしている様子を見ると
やっぱり片づけた方がいいと思うし。
難しいです。
私自身は、モノ探しに時間を取られたくないし
必要最小限の、
大切なものやお気に入りのものだけに囲まれて
暮らしたいです。
↓2015年の薔薇。

一緒にいると、すぐケンカ腰になる母ですが
私が帰ってひとりになると、「寂しい」と弱音を吐きます。
うーーーん、どうすれば。。。
- 関連記事
-
- 雪かき (2016/01/19)
- 雪ではなく、大雨。。。 (2016/01/18)
- 帰宅しました (2016/01/09)
- 初詣2016 (2016/01/08)
- また出かけます (2016/01/06)