聖地巡礼~旧前田侯爵邸*3
今日は自宅です。
予定より遅く、火曜日に帰宅しました。
今週は、実家行きはなし。
とはいうものの、毎日雑事に追われ、慌ただしく過ごしています。
なんか、めっちゃ疲れた……。
さて、前田侯爵邸の続きです。
↓2階の窓から。

↓従者室。
来客のお付きの人用のお部屋なのでしょうか?

↓女中室。 やはり和室なんですね(笑)。

↓こちらも女中室。

女中室は、6畳間、8畳間、10畳間、洋室と4部屋あり、
そのほかに非公開の「女中溜」という広いお部屋もありました。
女中溜って、女中さんが控えているお部屋でしょうか?
どんな風に使われていたのか興味あります。
↓使用人用?の階段。

階段も、赤絨毯の優雅な階段以外に、3つありました。
こちらはあっさりとしています。
他に、大きな会議室がありました。
やっぱり、個人のお屋敷というより、お城みたいですね。
当時の華族はみんなこんな感じだったのでしょうか。
実は、今日からマイPCは修理に出ていて
夫のPCを使っています。
私のPCはEPSONのデスクトップなのですが、
先日メーカーから不具合があるとの連絡が来まして。
「HDD用の電源コネクターの絶縁性能の劣化により
まれに異臭・発煙のおそれ」だそうです(汗)。
対象機種は無償修理だそうで、
今日、クロネコさんが持って行ってくれました。
夫のPCには、フォトショが入っていないのでちょっと不便。
PCちゃん、早く戻ってくるといいなー。
予定より遅く、火曜日に帰宅しました。
今週は、実家行きはなし。
とはいうものの、毎日雑事に追われ、慌ただしく過ごしています。
なんか、めっちゃ疲れた……。
さて、前田侯爵邸の続きです。
↓2階の窓から。

↓従者室。
来客のお付きの人用のお部屋なのでしょうか?

↓女中室。 やはり和室なんですね(笑)。

↓こちらも女中室。

女中室は、6畳間、8畳間、10畳間、洋室と4部屋あり、
そのほかに非公開の「女中溜」という広いお部屋もありました。
女中溜って、女中さんが控えているお部屋でしょうか?
どんな風に使われていたのか興味あります。
↓使用人用?の階段。

階段も、赤絨毯の優雅な階段以外に、3つありました。
こちらはあっさりとしています。
他に、大きな会議室がありました。
やっぱり、個人のお屋敷というより、お城みたいですね。
当時の華族はみんなこんな感じだったのでしょうか。
実は、今日からマイPCは修理に出ていて
夫のPCを使っています。
私のPCはEPSONのデスクトップなのですが、
先日メーカーから不具合があるとの連絡が来まして。
「HDD用の電源コネクターの絶縁性能の劣化により
まれに異臭・発煙のおそれ」だそうです(汗)。
対象機種は無償修理だそうで、
今日、クロネコさんが持って行ってくれました。
夫のPCには、フォトショが入っていないのでちょっと不便。
PCちゃん、早く戻ってくるといいなー。
- 関連記事
-
- 車窓からの富士山 (2016/01/20)
- 聖地巡礼~旧前田侯爵邸*4&おまけ (2015/10/23)
- 聖地巡礼~旧前田侯爵邸*3 (2015/10/22)
- 聖地巡礼~旧前田侯爵邸*2 (2015/10/16)
- 聖地巡礼~旧前田侯爵邸*1 (2015/10/13)