予防が大切!
8月後半からの関東地方、あっという間に涼しくなりました。
不思議なくらい、蝉の声も聞こえません。
残暑を感じることもなく、このまま秋に突入するのでしょうか?
夏が苦手な私としては、その方がうれしいのですが(笑)。
お天気はよくありませんが、快適です。
さて、一泊二日の人間ドックから無事帰宅しました。
相変わらず、胃の内視鏡検査と肺のヘリカルCT検査が
パニック症のために恐怖!でしたが(汗)、
何とか乗り切れました。
最近は、「恐怖を受け入れる」練習をしているので
軽い不安程度なら、ちょっとだけ大丈夫になったかな。
内科診察では、甲状腺の病気を疑われ
外来でCT検査と診察を受けましたが、
はっきりとした兆候はなく、
後日ホルモン検査を受けることになりました。
あとは、毎年恒例の慢性胃炎&食道胃逆流症くらいかな。
最近、脂質異常症(高脂血症)の薬を飲むようになったので
コレステロール値は、正常範囲内でした。
まだすべての結果が出たわけではないので
成績表が送られてきてからですね。
40代に入ってから、夫の勧めで受け始めた人間ドック。
昔は若い方でしたが、今は最高齢とはいかないまでも
他の受診者の方に比べて年上なのが、一目瞭然(汗)。
それでも、宿泊ドックは割と年齢層が高いかなと感じます。
毎年同じ病院で受けているので、
担当看護師さんとも顔なじみになり、
「来年もお待ちしていますね♪」と言われてしまいました(笑)。
人間ドックは、ただ検査をするだけでなく、
日頃忘れがちな、自分の身体・健康状態と正面から向き合い、
「病気を予防する」ということについて考えさせられるので
私にとっては、とても意義のあることだと思っています。
病気の早期発見もですが
まずは自分の身体の弱い部分を知って
病気にならないように気を付けるということが
大切なんじゃないかなーと。
来年のドックまで一年間、
大きな病気もなく、無事に過ごせたらいいな。
この年になると、本当に健康の有難みを感じますね。
庭の薔薇より、「ルージュ・ピエール・ドゥ・ロンサール」。
ピエールさんの枝変わり品種です。鮮やかな赤。

お盆以降、出かけることが多くて庭仕事ができていません。
そろそろ薔薇の夏剪定をしなければ。
涼しくなってきたので、石けんの仕込みもね!
秋は、やることがいっぱいだけど、愉しみも多い季節です。
不思議なくらい、蝉の声も聞こえません。
残暑を感じることもなく、このまま秋に突入するのでしょうか?
夏が苦手な私としては、その方がうれしいのですが(笑)。
お天気はよくありませんが、快適です。
さて、一泊二日の人間ドックから無事帰宅しました。
相変わらず、胃の内視鏡検査と肺のヘリカルCT検査が
パニック症のために恐怖!でしたが(汗)、
何とか乗り切れました。
最近は、「恐怖を受け入れる」練習をしているので
軽い不安程度なら、ちょっとだけ大丈夫になったかな。
内科診察では、甲状腺の病気を疑われ
外来でCT検査と診察を受けましたが、
はっきりとした兆候はなく、
後日ホルモン検査を受けることになりました。
あとは、毎年恒例の慢性胃炎&食道胃逆流症くらいかな。
最近、脂質異常症(高脂血症)の薬を飲むようになったので
コレステロール値は、正常範囲内でした。
まだすべての結果が出たわけではないので
成績表が送られてきてからですね。
40代に入ってから、夫の勧めで受け始めた人間ドック。
昔は若い方でしたが、今は最高齢とはいかないまでも
他の受診者の方に比べて年上なのが、一目瞭然(汗)。
それでも、宿泊ドックは割と年齢層が高いかなと感じます。
毎年同じ病院で受けているので、
担当看護師さんとも顔なじみになり、
「来年もお待ちしていますね♪」と言われてしまいました(笑)。
人間ドックは、ただ検査をするだけでなく、
日頃忘れがちな、自分の身体・健康状態と正面から向き合い、
「病気を予防する」ということについて考えさせられるので
私にとっては、とても意義のあることだと思っています。
病気の早期発見もですが
まずは自分の身体の弱い部分を知って
病気にならないように気を付けるということが
大切なんじゃないかなーと。
来年のドックまで一年間、
大きな病気もなく、無事に過ごせたらいいな。
この年になると、本当に健康の有難みを感じますね。
庭の薔薇より、「ルージュ・ピエール・ドゥ・ロンサール」。
ピエールさんの枝変わり品種です。鮮やかな赤。

お盆以降、出かけることが多くて庭仕事ができていません。
そろそろ薔薇の夏剪定をしなければ。
涼しくなってきたので、石けんの仕込みもね!
秋は、やることがいっぱいだけど、愉しみも多い季節です。
- 関連記事
-
- 歯医者さんへ (2016/01/05)
- 今度は細菌性胃腸炎(汗) (2015/12/28)
- 予防が大切! (2015/08/29)
- ドックde夏休み(笑) (2015/08/26)
- 少し復活 (2015/07/29)