fc2ブログ

Welcome

Atelier Iceberg Weblog

ARTICLE PAGE

ホームセンター

  • CATEGORY戯れ言
  • PUBLISHED ON2015/ 08/ 01/ 15:31
  • COMMENT0
足の怪我もだいぶよくなり、体調不良もほぼ治ってきたので、
今日は久しぶりにウォーキング(というか散歩、笑)をしてきました。

気温が上がる前にと思い、早朝5時前に家を出ましたが
のんびり歩いて帰宅した6時半には、全身汗びっしょり。
朝からお風呂に入りました。

私は冷え性なので、シャワーだけというのはダメなんです。
バスタブで足を温めないと、足が冷たくて。
なので、真夏だろうが朝だろうが、お風呂です(笑)。

でも、朝のお風呂って、気持ちはいいですが少し疲れますね。
暑さのせいもあるのでしょうけれど午前中、洗濯物を干して、軽く掃除をし、
買い物に行っただけで、ぐったりしてしまいました。

来週は実家に泊まりに行く予定なので、
近所のホームセンターで、母に頼まれたものなどを買いました。

実家は、渋谷まで電車で約10分という便利な場所にも関わらず、日常の買い物が不便です。
スーパーに行くには、坂道を下がったり上がったりしなければなりませんし
下着を買うにも、渋谷か新宿のデパートに行かねばなりません。

一番不便なのは、日用雑貨を売っているお店がないこと。
いわゆる「金物屋さん」ですね。
昔からあったお店も、後を継ぐ人がいないため、次々にマンションへと建て替えられています。
なので、実家で使う雑貨類は私がホームセンターで買って持って行くことが多いです。

ホームセンターって、本当に便利ですね。
茨城に越してくる前は、世田谷区の砧(きぬた)というところに住んでいたのですが、
近くに「東宝日曜大工センター」というのがあって、そこが、ホームセンターみたいな感じでした。
(今は、ホームセンターくろがねやとお店が変わっているようです。)

茨城は、ホームセンターが本当に多くて、うちの近所だけでも6つくらいあります。
やはり、土地が広いせいでしょうか。

ふだんは、最寄りのホームセンターに行くのですが時々行く、「ジョイフル本田」が一番好きです。
(たぶん、茨城と千葉の方くらいしか分からないと思います、汗)

我が家からは車でしか行けない距離ですが
置いているアイテムが圧倒的に多く、ガーデンセンターが、とても充実しています。
画材もあるので、東京まで行けない時など助かります。


そんなわけで、母が茨城に遊びに来ると、近くのイトーヨーカドーの衣料品売り場と
ホームセンターには、必ず連れて行きます。
ホームセンターで、喜々として買い物をしている母を見ると
ちょっとしたレジャーランドなのねと思います(笑)。

↓使い回し画像(汗)。

rose2015_169.jpg

毎日暑くて、庭仕事も思うようにできません。

今日から8月。
夏本番ですが、今月は体調を崩さないように気を付けて、過ごしたいです。












関連記事

0 Comments

Leave a comment