お昼を食べながら「サラメシ」
でも、お天気がいいと、洗濯物がよく乾くのがうれしいです。
今日は、家族全員(3人だけど)のタオルケットを洗濯しました。
暑くても気分すっきり!
暑さに弱い私ですが、
なるべくポジティブに行こうと思います。
今日、家でお昼ごはんを食べながら、
録画した「サラメシ」(NHK)を観ていたら
「あの人も昼を食べた」コーナーで、見たことのあるお店が!
↓京都平安神宮近くのお店の「手をけ弁当」って、これですよね?

去年の春、宝塚&京都桜まみれツアーで
はるこさまに連れて行っていただいた京料理のお店「六盛」。
有名な手をけ弁当、とっても美味でございました。
山村美紗さんの行きつけのお店だったとは
知らなかったです。
あー、また行ってみたいなー。
関東から西はまったく土地勘がなくて、
京都もほとんど知らなかったのですが、
おかげさまで、ほんのちょっぴり分かるようになりました。
TVで、東京の知っている場所が映っても
何とも思わないのですが、
なぜか京都が映ると、めっちゃうれしいのです(笑)。
「あ、ここ行ったー!!」って。
きっと楽しい旅の思い出を一緒に思い出すからでしょうね。
お店の前でパチリ。
お見苦しい姿なので、スタンレーでカバー(汗)。
「オレは行ってないけどな、フン」

お店の前の琵琶湖疏水沿いに植えられている桜が満開で
とても綺麗でした。
写真を撮ってくれたお店の方も、親切だったなー。
「サラメシ」、毎回楽しみに観ているのですが
今までで一番印象に残ったのが
毎日同期2人(+自分の奥さん)の分と、
合わせて4つのお弁当を作るサラリーマンの回ですね。
何といっても、10年も続けてるというのがすごいですし、
しかも、出汁もきちんと鰹節から取るという本格派で
メニューも、小松菜の胡麻和えや卯の花煮、お麩の揚げ物など
めっちゃヘルシー。
普通の主婦が作るお弁当よりレベルが高くて、
本当にびっくりしました。
しかも3人とも既婚っていうのが(笑)。
奥様も、それぞれ素敵な方たちでしたねー。
とはいえ、腐ってる私は、
あれこれ妄想してニヤニヤしながら見ちゃいました(笑)。
私のお弁当作りは、もう終わってしまいましたが
たまには自分のために作ってみようかな。
- 関連記事
-
- 締め切りは守ろう(汗)。 (2015/07/30)
- 暑い…。 (2015/07/26)
- お昼を食べながら「サラメシ」 (2015/07/14)
- 帰ってきました (2015/07/10)
- のんびり (2015/06/30)