fc2ブログ

Welcome

Atelier Iceberg Weblog

ARTICLE PAGE

スタンレー・ポッター♪

「はあ? 天気がなんだっていうんだ!
 オレにはそんなこと関係ないぜっ」

ちょっとスタンレーになってみました(笑)。

いつも彼に色々なことをさせて喜んでいる私ですが
そんな私を凶器…じゃなく、
狂喜させるようなものを頂きましたよ。

↓これ!!

 「オレは、スタンレー・ポッターさ、へへっ」

stan_02.jpg

なんとなんと、グリフィンドールのローブですよ!!
ええ、あのホグワーツ(byハリー・ポッター)の。

スタンレーの生みの親(?)のはるこさまが
USJで買ってきてくださいました。

しかも、ちゃんとお直しまでしてあって。
尻尾が出る穴もついているんですよー。
ありがとうございます!!
ぴったりでしたー♪

↓そして、さっそくハリー・ポッターごっこ(笑)。

stan_01.jpg

ちなみに「エクスペリアームス」は、
「武器よ去れ」という呪文です。

後ろに写っているのは、名前を言ってはいけないあの人ですね。
映画館で観たときは、本当に怖かったです(汗)。

いつかこの格好のスタンレーを連れて
USJのホグワーツに行けたらいいなー。
でも、私、乗り物酔いしやすいから、少し心配(汗)。

ハリー・ポッターシリーズは、原作本はもちろん、
映画のDVDも全部揃えたくらい大好きなのですが
途中からどんどんお話が重くなってくるので
気力と体力があるときじゃないと、しんどくて観られません。
途中で何度泣いたことか。
もちろんあのラストも(涙)。

ちょっと「銀河英雄伝説」に似てますね。
あれも途中、「ええっ、そんなー!」が何回もありますから。

同じようにファンタジーで人気の
「ロード・オブ・ザ・リング」(指輪物語)の方が
私にはまだ観やすいかなー。
これも、けっこう重いですけどね。

でも、ひさしぶりにハリー・ポッター、
スタンレーと一緒に観てみようかな。



関連記事

2 Comments

はるこ  

げへげへ、かわええ!

☆暁生さま
うひょひょ、スタンレーにもぴったりでよかったです〜ん♩
何故かストラップのローヴなのに、式神たちにぴったりのサイズ!笑。
ちょうど良いのがあるなんて、ねぇ。
来てると可愛いんだけど、脱がして置いてみるとすんごい変な形なのもわらえるでしょ? 
短手ですよね、大笑。

ぜひぜひ、ローヴを来たスタンレーを連れてUSJにも遊びにいらしてくださいね〜。
よかったらオレオさん連れてご一緒いたします〜♩

それから、洗い桶〜、うちは使ってるー。
私もその度に洗う方ですけど。
まず桶の外にある食器を洗剤つけて洗って、
順番に桶にいれてゆき(その間泡泡が油汚れを分解、笑)
まとめて流し洗いって感じでしょうか。

水のクッションができるので、陶器磁器に優しいかも〜っと思ってますが、
でもま〜母の習慣そのまんまですかね、笑。

普通と思ってても横向いたら違うって事、面白いですね〜。

薔薇も画面いっぱいですごい迫力〜〜!
手でもったらポッテリ重みまで感じるような。。。
急な暑さを乗り越えてのお花の復活祈ってますね♩

2015/07/11 (Sat) 21:13 | EDIT | REPLY |   

暁生(akio)  

はるこさま♪

グリフィンドールのローブ、
本当にありがとうございました。

はるこさまのブログで拝見して、
いいなーと思っていたので
スタンレーにも送ってくださって、
ものすごくうれしかったですー!!

あれ、ストラップなんですねー。
何につけるんだろう? 携帯??
ちょっとかさばりますよね(笑)。

杖はねー、つまようじに色塗りました(笑)。
もう少し太い方がいいのでしょうけれど、
とりあえず。

お直しもしていただいて、
尻尾も出るし、サイズもぴったり♪
本当に感謝感謝です!!!

そして、洗い桶。
私たちの母親世代はけっこう使ってますよね。

私がなぜ使っていないのかよくよく思い出したら
新婚で入った社宅のシンクが
ものすごく小さかったからなんです。
洗い桶を置くことが出来なかったんですね(笑)。

私は洗った食器をシンクに重ねおいて
最後に流しすすぎをします。

きっとあれば便利なんでしょうけれど、
なくて不便を感じないし
単に桶を洗うのが面倒なだけなんです(苦笑)。

薔薇は今2番花が咲いています。
1番花ほどモリモリではありませんが
ポツポツと咲いているのも可愛いものです。
(親バカ<笑)

2015/07/12 (Sun) 09:40 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment