庭の風景*エニシダにまつわるお話
とりあえず洗濯だけして、今日はゆっくりします。
夕食のおかずは、デパ地下で買ってきました。
スーパーのお惣菜にくらべたら、びっくりするようなお値段ですが
頑張った(?)自分への、ご褒美。
今夜はゆっくりさせてもらいます。
そして、明日からはまた通常営業(の予定<笑)。
さて……、我が家のエニシダです。ひと月前の写真ですみません。
もうすっかり花は終わってしまったのですが5月の連休後くらいに満開でした。
↓植木鉢で買ってきた小さな苗が、こんなに大きくなりました。
画像ではヤマブキ色に写っていますが、実際はもう少しレモン色です(汗)。

↓顔を近づけると、いい香りがします。

↓花を見ると分かるように、マメ科。

玄関に植えてある生垣のツゲが1本枯れてしまって、
その後にエニシダを植えてみたのですが、
東向きで日当たりがいいせいか、毎年たくさんの花をつけます。
春の玄関先を明るく彩ってくれています。
エニシダ(金雀枝)を植えたのは……。
1、以前、今邑彩さんの「金雀枝荘の殺人」を読んだから
2、某腐れ小説の登場人物でスタンレーの心の恋人A氏(笑)の
お屋敷に至る道の両脇に、エニシダが植えられていたから
……です、たぶん(笑)。
「ベルばら」を読んで、薔薇に興味を持った中学生の頃とまったく変わりませんね(汗)。
今邑彩さんの作品はほとんど読みましたが、どれもこわくて面白くて好きです。
今邑作品では、薔薇が咲き乱れる洋館が登場する「ブラディ・ローズ」が好き。
私の少女趣味にどんぴしゃな作品なんです。
ああいう作品は、男性には書けないだろうなと思います。
ご病気で亡くなられたのが、本当に残念です。
花や庭が登場する作品と言えば、私にとっては、アガサ・クリスティーですね。
特に、ミス・マープルのシリーズ。
どれも大好きです。
- 関連記事
-
- 「精霊の守り人」実写化特番 (2016/03/15)
- 早くも読書の秋…かも? (2015/08/31)
- 庭の風景*エニシダにまつわるお話 (2015/06/10)
- 「守り人シリーズ」読んでます♪ (2015/06/02)
- 理系マンガ「ハルロック」♪ (2014/10/25)