fc2ブログ

Welcome

Atelier Iceberg Weblog

ARTICLE PAGE

久しぶりに桂ちゃん観た♪

  • CATEGORY宝塚歌劇
  • PUBLISHED ON2015/ 04/ 04/ 17:46
  • COMMENT2
東京より少し遅れて、茨城もソメイヨシノが満開になりました。
昨日の強風で、散ってしまったかなと思いましたが
今朝見たら、まだとても綺麗でした。
少し散り始めていますが
週明けの小学校の入学式まで、持ってくれるかな?

さて、先月末のことですが、
日生劇場で上演されていた「十二夜」を観てきました。

宝塚を退団して以来、
久々に日比谷の地に帰って来てくれた音月桂ちゃん。
劇場は違いますが、何だかとっても感慨深かったです。

桂ちゃんは、双子の兄妹ヴァイオラとセバスチャンの2役ですが
ヴァイオラが男装したシザーリオも演じるので、
ひとり3役という感じ?
なかなか大変そうですが、きっちり演じ分けていました。

セバスチャンの時の声が、男役時代のあの声で
とっても懐かしかったー。

「十二夜」はシェイクスピアの有名な喜劇ですが
私は、むかーーし読んだ森川久美さんのマンガと
数年前、帝劇で上演された大地真央さん主演の
ミュージカル版しか知らないんですね。

今回のお芝居は、ジョン・ケアード演出のストレート・プレイ。
記憶の底に沈んでいた、森川久美さん版を思い出しました。

主要キャスト

○ヴァイオラ(男装してシザーリオ) 
  &セバスチャン(ヴァイオラの双子の兄)……音月桂
○オーシーノ  ……小西遼生
○オリヴィア  ……中嶋朋子
○マルヴォーリオ  ……橋本さとし
○サー・アンドルー ……石川禅

めっちゃ豪華なキャストでした。
お初なのは、小西遼生さんと中嶋朋子さんと思っていたのですが
家に帰って調べたら
小西さん、「レ・ミゼラブル」のマリウスで拝見していたらしいです(汗)。
まだお若いけれど、素敵なオーシーノ公爵でした。

橋本さんは、「ミス・サイゴン」のエンジニアがとても印象深いのですが
マルヴォーリオもよかったですー。
鼻持ちならない気取った態度が、余計笑いを誘います(笑)。
劇団☆新感線出身だけあって、
勢いがあるし笑いのツボを押さえるのがお上手ですね。

石川さんは、マリウスやフランツ・ヨーゼフの
誠実で端正な印象が強いのですが、
へなちょこな優男の役がすっかりはまっていました。
役者さんってすごい。

桂ちゃんも、実力派の役者さんに囲まれて
とても伸び伸びと楽しそうにヴァイオラを演じていました。
桂ちゃんの弾ける笑顔を観るだけで、幸せな私。
やっぱりファンなんだなー。

宝塚では三拍子揃ったトップと言われた桂ちゃんも
外の舞台では、まだ若手(笑)。
これから女優さんとして、どんどん伸びていってほしいです。

今までは、TVでの露出が多かった桂ちゃんですが
出来ればもっと舞台に立ってほしいな。
そして、やっぱり桂ちゃんの歌が聞きたいですー。
今回は、コーラスとほんのちょっとのソロだったので。

私は、3月25日・26日のマチネを観たのですが
25日は、千秋楽後の雪組生徒さんと思しき方が
ご観劇されていました。



今回の観劇も、桂ちゃんファンのはるこさまと。
昨年3月、月組公演(壮ちゃん特出)をご一緒して以来
ちょうど一年ぶりの再会!

↓スタンレー、双子の兄(笑)オレオくんと再会!

jyuniya_09.jpg
「うおー、ひさしぶりー!」
ガラが悪くなったスタンレーにちょっとびっくりのオレオくん。

↓「十二夜」ごっこ…ていうか、「風共」ごっこ?
「わたしとあなたは、裏表~♪」(笑)
jyuniya_12.jpg

↓「わー、オトヅキさんだー♪」
 「オトヅキさん、きれいやなー♪♪」
コラコラ、二人ともよだれをつけないように!

jyuniya_13.jpg

やっぱり、ファン同士で観劇するとテンションあがりますねー(笑)。
観劇後も、あちこちお出掛けして、美味しいものを食べて、
ホテルで夜が更けるまでおしゃべり。
幸せな3日間でした♪





関連記事

2 Comments

はるこ&オレオ  

楽しかったですぅ!

暁生さま
楽しいお江戸遊学から帰ると桜も満開に。
この度も、本当にたくさんお世話になりました。
良いお席での観劇ができたのも、暁生さんのおかげです。
本当にありがとうございました!

桂ちゃん、
なんの心配もなく伸び伸びと自由自在に演じていらっしゃいましたね〜。
見終わって言いましたけど、
桂ちゃんの充実した笑顔を見て、私までもがしあわせな心地になりました。
これはもう、ジェローデルモードです!笑。
「あなたがしあわせなら、私もしあわせです♩」
そんな舞台が退団後初の桂ちゃん観劇になった事、
これもしあわせでした〜!
マルヴォーリオさんに爆笑しましたしね〜。
笑って桂ちゃんの笑顔に癒されて、ウッキウキでしたね〜。

そしてスタンレーにも再会!
オレオ「スタンレー、めっちゃ関東弁になっとったわぁ〜、笑。
くいしんぼうなんは一緒やったけど〜、笑。
会えて嬉しかったわ〜〜。」

やっとマクレランに泊まれたスタンレー、良かったな〜。

他にも、つるし飾りや、
暁生さんおすすめのパスタやさん←しかも、私はイカ入りの間違ったオーダーでめちゃ得した、笑。
浅草探訪、揚げ饅頭と釜飯、みつ豆でハラいっぱいとかとか。。。
朝からイデミスギノのケーキ2個豪華朝食、笑、とかとか。

3日間、これでもか〜な盛りだくさんにご一緒して頂き、
本当にありがとうございました!

お部屋もグレードアップでずっとお天気も良くて
またまた運が良い♩

でね、帰って思ったんですけど。。。
昨年の宝塚京都の日程って今年の帰ってからに当たりましたでしょう?
帰ると雨の多い毎日で、昨年の京都とは正反対!
本当に昨年も運が良かったんですよね〜。

上の人、ありがとう!と宇宙の何かに感謝しました、笑。

そして、是非、また遊びに行きましょうね〜!
いつも素敵な思い出をありがとうございました!

2015/04/05 (Sun) 14:59 | EDIT | REPLY |   

暁生(akio)  

はるこさま♪

こちらこそ、本当に楽しい時間をありがとうございました。
梅芸でもやるのでどうかな〜と思いましたが、
お誘いしてよかった!

楽しい舞台でしたね〜〜!!
桂ちゃんが伸び伸び演じているのがまた良かったです。
なんか安心しました(笑)。
↑親心? やっぱりジェローデル??

はるこさまとご一緒だと、
美味しいものへの情熱が同じなので(笑)、
お誘いしやすいんです。
高いのは嫌、遠いのは嫌っていう人も
けっこう多いので。

マクレランもグレードアップで幸せでした。
お部屋が広いといいですね〜〜。
ゆっくりくつろげて最高でした。

お天気、私も同じこと思いました〜〜!!
昨年の私たち、本当に運が良かったのですね。

色々お話したことも、良い刺激になりましたし
これからの自分の糧になっていくと思います。


本当にありがとうございました。
また是非ご一緒いたしましょうね〜♪

「で、結局アリスティアはどこにいたんだ?」
(byスタンレー)



2015/04/06 (Mon) 10:05 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment