fc2ブログ

Welcome

Atelier Iceberg Weblog

ARTICLE PAGE

コキアとコスモスの秋を探しに

先週の水曜日、ひたちなか市にある
「国営ひたち海浜公園」に行ってきました。

茨城に引っ越してきて20年以上たつのに
訪れるのは初めてです。

春のネモフィラ、秋のコキアが特に有名で
その季節になるとTVでも度々紹介される
関東では有名な公園。

今年こそ、是非行ってみたいと思っていたのですが
春のネモフィラは行きそびれてしまいました。

というわけで、秋のコキアに挑戦!
残念ながら、コキアの紅葉の見頃は過ぎていましたが
それでも十分楽しめました。


↓「みはらしの丘」のコキア

hitachi_02.jpg

紅葉の盛りだと丘一面真っ赤になりますが、
今は、金色とのグラデーションになっています。
これはこれでとても綺麗でした。

コキアは、ほうき草とも呼ばれ、
ほうきの材料としても使われています。
枯れた株に触れると、まさしく箒のようでした(笑)。

hitachi_03.jpg

↓奥に見えるのは、コスモスです。
空が真っ青で気持ちいいー。

hitachi_05.jpg


↓「みはらしの丘」のコスモスも終わりかけでしたが
こんなに咲いているところも。
遠くに見えるのは太平洋。
なんてったって海浜公園ですから(笑)。

hitachi_08.jpg


↓草原エリアでは、コスモス満開。

hitachi_09.jpg

ずっと向こうまでコスモスの道が続いています。
とても綺麗。

hitachi_10.jpg

丈が高くないので、矮性コスモスですね。
色もあまり見かけない、マゼンタをくすませたような、
ちょっとあずき色っぽい感じ。

hitachi_15.jpg

hitachi_13.jpg


↓広々とした草原を眺めながら、お弁当を食べました。

hitachi_11.jpg

あまりに気持ちいいので、芝生に転がってみました。
20年ぶり、いやもっとかな?(笑)
久しぶりの草の匂い、子ども時代を思い出しました。

hitachi_14.jpg


↓こんな風景に癒されます。ずっと眺めていたかった。

hitachi_12.jpg


とにかく広くて、一日でくまなく回るのは難しいです。

サイクリングコースもあるので、
次回はレンタルしてみようかな。
きっと気持ちいいだろうなー。

県南の我が家からだと
ちょっと遠いかなと思っていたのですが
高速を利用して車で2時間弱と、意外に近かったです。
常磐道下りは、あまり渋滞しませんからね(笑)。

爽やかな秋晴れのもと、最高の休日になりました。
今度は是非、ネモフィラ満開の春に訪れたいです。







関連記事

0 Comments

Leave a comment