東京オリンピック50年
関東も、明日からはまた崩れてくるかなー。
咳がなかなか抜けないので、
今日また病院で薬を出してもらいました。
これで最後だといいのだけれど。
さて、昨日は、東京オリンピックから50年ということで
ニュースでも色々取り上げられていましたね。
年がばれますが(笑)
まだ幼かった私も、あの日のことを覚えています。
実家が国立競技場から割と近いこともあり、2階の窓から、
航空自衛隊のブルーインパルスが五輪の輪を描くのを
リアルで見ることができました。
当時、我が家のテレビは白黒でしたので、
青空にくっきりと浮かぶ五色の五輪の輪、本当に綺麗でした。
あのファンファーレも懐かしいです。
東京オリンピックは、子どもの私にとっても、
とても印象深いできごとでした。
その後、札幌での冬季オリンピックの時は
たまたま父の転勤で北海道の千歳市にいて、
リアルでオリンピックに触れることができました。
スポーツにはほとんど興味のない私ですが(汗)、
2020年の東京オリンピックが
多く人に夢や希望を与えるものであって欲しいなと思っています。
↓オリンピックとは全然関係ありませんが(笑)。

今年も栗をいただいたので、渋皮煮を作りました。
ラム酒をたっぷり入れたので、
洋風のデザートという感じ。
手間はかかりますが、手作りの渋皮煮は最高です。
- 関連記事
-
- 愛妻の日 (2015/01/31)
- デジタルだけど、アナログ (2015/01/22)
- 東京オリンピック50年 (2014/10/11)
- 閉店ショックとか、色々。 (2014/09/10)
- 子ども時間の夏休み (2014/08/29)