いろいろと記念日だったり?
8月もあと一週間ですねー。
日中は暑くても、朝夕はかなり涼しくなりました。
今朝、ウォーキングをした時も、風に少し秋の気配を感じました。
遊歩道を塞ぐ勢いだった葛のつるも、
夏の初めの凶暴さがなくなり、ようやく弱まったような(笑)。
ウォーキングも、早朝5時半頃だとまだ蝉の鳴き声もなくて
けっこう爽やかです。
いつも歩くコースでの楽しみは、時折雉(キジ)の親子を見かけること。
見つけると、思わず立ち止まって観察してしまいます。
雛たちも、もう成鳥と同じくらい大きくなりました。
雛を連れているのは雌の雉で、雄は離れているんですよね。
雄はとても綺麗なので、雄を見つけるとちょっと得した気分。
お盆に実家の母が泊まりに来ていた時も
雉を見ることが出来て、母は喜んでいました。
都心では、野生の雉を見かけることはありませんものね。
私も、茨城に越してきて、初めて野生の雉を見ました。
昔話の桃太郎にも出てくるくらいだし、
昔はどこにでもいるポピュラーな鳥だったのでしょうか。
さて、今日は、私の恥ずかしい記念日です。
胆嚢結石の疝痛(せんつう)発作で救急搬送されて、
今日で1年経ちました(汗)。
あの時は本当に痛かった……。
● こちら→ 「救急搬送」
9月に胆嚢摘出の手術をして、直後は食欲がまるでなく、
胆嚢がないとこうなのかなーなどと思っていたのですが、
一年経った今は、以前と変わらず甘いもの大好きな状態に(汗)。
でも、食べられる食事の量が以前より減ったかな?
単に年のせいかもしれませんが。
ともあれ、救急搬送&手術以来、
生活習慣にはとても気を付けるようになりました。
運動嫌いの私が、ウォーキングやエクササイズなどを
1年も続けているなんて、奇跡に近いですもん。
理想の体型にはほど遠いですが(汗)、
とりあえず、健康体にはなってきたかな?
腰痛もなくなってきたしね。
暑い間は、すぐに疲れてしまうので、
運動も軽い感じのものしかできませんが、
涼しくなったら、少し頑張りたいなと思います。
そうそう、そういえば、もうひとつの記念日も。
私のイラストサイト「Atelier Iceberg」が
8月11日で満13年を迎えて“しまい”ました(笑)。
もう、放置するのもほどほどにしろって感じですが(汗)。
でも、閉鎖予定はないです。
更新なくても、ギャラリーはずっと置いておくつもり。
やっぱり、思い出のいっぱい詰まったサイトですから。
今は、あまり需要のなさそうな昔のイラストばかりですが、
できたら、年1枚でも2枚でも更新していきたいな。
イラスト、まったく描いていないわけじゃないのですが、
サイトにUPできないものが多いんですよね。
でもって、締切や制限のない気ままなイラストって、
いつでも描けそうなのに、なかなか描けないですね。
でも、また何かきっかけがあれば、狂ったように描くかも(笑)。
新しいご贔屓さんができたりとかね。
うーーん、そんな日がまた来るのかなー。
でも、まだまだ枯れてないから(たぶん)。
まただらだらと近況を書いてしまいました。
毎日少しずつ書けばいいのですが、
じっくりPCに向かう時間が取れなくて。
とりあえずの目標は、ブログをなるべく更新する!です。
(なるべくと書くあたり、逃げっぽい?)
こんなブログ&サイトですが、
これからもどうぞよろしくお願いいたします♪
↓夏っぽい画像を。

庭の赤しそで作った、しそジュース。
水で割ったり、時には炭酸水で割ったり、
庭仕事で汗だくの時に飲むと最高です(笑)。
赤しそって、疲労回復に効くらしいですね。
庭のミントを添えてみました。
後ろの薔薇は、シャーロット・オースチン。
暑い中、頑張って咲いてくれています。
けなげだなー。
- 関連記事
-
- 秋を満喫♪ (2014/10/24)
- 爽やかな秋ですが…。 (2014/09/22)
- いろいろと記念日だったり? (2014/08/24)
- 近況です♪ (2014/08/06)
- 地味に7月 (2014/07/04)