fc2ブログ

Welcome

Atelier Iceberg Weblog

ARTICLE PAGE

鳥羽のラグジュアリーなホテル♪

暑いですねー。
今日も、空模様こそはっきりしませんが
湿度が高くて、とても蒸し暑いです。

空気が重くて、身体に湿気がまとわりつく感じ。
食欲も出ないし、しんどいです。

あー、やっぱり夏は苦手。
梅雨明けしたばかりだけれど、早く秋になって欲しい…(涙)。


さて、伊勢&熊野の旅のおまけです。

今回、鳥羽でとても素敵なホテルに泊まりました。
格式高いリゾートホテルとして有名な、鳥羽国際ホテルです。

ちょうど開業50周年とのことで
天皇皇后両陛下、皇太子ご夫妻、昭和天皇・香淳皇后など
皇族の方々がご宿泊された時の写真が館内に飾られていました。

皇族の皆様が伊勢神宮へ参拝されると、
どうやらこちらのホテルに宿泊なさるようですね。
ほとんどの皇族方の写真がありました。

エリザベス女王ご夫妻や、各国首脳や王室の方々などもあり
ホテルの格式と歴史を感じました。

格式が高いと言っても、
かしこまっている雰囲気ではなく、
従業員の皆さんは、笑顔で感じのよい方ばかりでした。


↓お部屋はこんな感じ。
toba_01.jpg

スタンダードなツインですが、
やはり都心の一流ホテルに比べても広いです。
想像以上に素敵な客室で、感動しました。

ベッドもソファも、窓に向かって並んでいます。
目の前に海が広がっていて、最高。
リゾート気分が盛り上がりました。


↓お部屋からの眺め。

toba_02.jpg

画像がアレですみません(汗)。
目の前は鳥羽湾です。

↓リゾート気分を盛り上げるテラス。
ロビーの横にあり、コーヒーも飲めます。

toba_03.jpg

こちらはホテルなので、大浴場はありませんが、
敷地内に「潮路亭」という系列の和風旅館があるので、
そこの大浴場を無料で利用できます。

ホテルの中庭の遊歩道を通ってそのまま行けるので、
離れに行く感覚で、温泉に行けました。

ミキモトが開発した「パール露天風呂」は、
お肌もしっとりして最高に気持ちよかったです。


さて、気になるお食事ですが、
メインダイニングの「シーホース」で
フレンチのフルコースを頂きました。

こちらも、予想以上に素晴らしいお料理とサービス。
ただ、落ち着いた静かな雰囲気のレストランなので
写真を撮るのがはばかられ、残念ながら画像なし。

量も多すぎず少なすぎず、
ちょうどよかったです。

メニューだけご紹介♪
----------------------------------------
鳥羽近海の幸の菜園風
貝の香草焼き
真鯛と蛤入りブイヤベース風スープ
志摩大王崎産 伊勢海老のシャンパン蒸し
柑橘風味のグラニテ
黒毛和牛の網焼き ソースシャスール
デザート
コーヒー
----------------------------------------
大変美味しゅうございました♪



↓その代わり、朝食ブッフェを撮ってみましたよ。

toba_04.jpg

目の前で焼いたパンケーキを綺麗に盛り付けてくれます。
10種類くらいのメニューから選ぶのですが
もちろん、パンケーキだけ取って、
自分で盛り付けるのもOK。

私は、メニューから選びました。
アボカド・海老・クルミが挟んであります。
パンの種類が豊富で、ワッフルもありました。

↓サラダもいろいろ。

toba_05.jpg

野菜やフレッシュフルーツと生ハムを和えたサラダや
フルーツをヨーグルトで和えたサラダなど、
とっても美味しかったです。

↓3皿目(笑)。

toba_06.jpg

パンケーキとサラダでお腹いっぱいになったので、
メインはとばして(笑)、
小ぶりのフレンチトーストとケーキ、そしてフルーツ。

朝食にも関わらず、
スイーツの種類がとても豊富でした。

メイン料理も定番の卵料理やソーセージ、ベーコンなどのほかに
お肉のグリルや煮込みがあってびっくり。

また、有名な伊勢海老のビスクスープは、
朝食に頂くにはもったいないような美味でした。

和食コーナーでは、
目の前で出し巻き卵を焼いてくれるサービスがあり、
こちらも年配の方に人気でした。

今まで食べた朝食ブッフェの中でも
かなりレベルの高い充実した内容。

あまりに美味しくて、つい食べ過ぎてしまい、
この日、伊勢神宮内宮参拝のあとで
伊勢うどんが食べられませんでした(苦笑)。

優雅なリゾートライフを楽しめる鳥羽国際ホテル、
是非、またいつか泊まってみたいです。





関連記事

0 Comments

Leave a comment