「超高速!参勤交代」観ました♪
じめじめと蒸し暑くて、
ここ数日体調がイマイチです。
がんばってウォーキングしたものの、
なんか身体がだるい……。
こう、しゃっきりと元気になれる方法ってないかしら?
さて、そんな中
夫に誘われて、公開されたばかりの映画
「超高速!参勤交代」を観てきました。

-----------------------------------------
5日以内に参勤交代を命じられた弱小貧乏藩。
時間がない!
カネがない!
人もいない!
果たしてこの超難題にどう挑むのか!?
(チラシのアオリ文句より<笑)
-----------------------------------------
キャスト: 佐々木蔵之介(お人よしな殿)
西村雅彦(苦労性家老)
寺脇康文(筋肉系家臣)
上池雄輔(頭脳系家臣)
六角精児(腹下し系家臣)
柄本時生(動物好き系家臣)
知念侑季(弓系家臣)
伊原剛志(謎の抜け忍)
市川猿之助(上様)
石橋蓮司(老中首座)
陣内孝則(老中<悪)
深田恭子(ヒロイン?)
けっこう面白かったですよー。
弱小貧乏藩の一行が、
理不尽な参勤交代を命じられながらも
力を尽くして逆境を乗り越えていく様子が
テンポよくコミカルに描かれています。
キャストもよかったです。
佐々木蔵之介さんの殿がおちゃめで可愛かった♪
閉所恐怖症でへなちょこなんだけど、実は強い!
というギャップが(笑)。
寺脇さんと六角さんの「相棒」コンビも楽しい。
六角さんの殺陣、なかなか見ものでした。
あと西村雅彦さん。
このひと好きなんですよね~。
口煩くて苦労性の家老役がぴったりでした(笑)。
そして、主要キャストには名前がありませんが(汗)、
舞羽美海ちゃんが、殿の妹・琴姫の役で出ておられますよ♪
悪役の陣内さん含めて、キャストの皆さんが
めっちゃ楽しそうに演じているのが伝わってきて
いい映画でした。
ちなみに舞台は八代将軍徳川吉宗の時代、
磐城国湯長谷藩(福島県いわき市)です。
江戸までの参勤交代の道中は、
おもに常陸国、つまり茨城県を通ります。
高萩宿、牛久宿、取手宿など
茨城に住んでいる私にとっては日頃おなじみなので
観ていてとっても親近感がわきました(笑)。
ラストも爽やかで、後味の良い作品でした。
ここ数日体調がイマイチです。
がんばってウォーキングしたものの、
なんか身体がだるい……。
こう、しゃっきりと元気になれる方法ってないかしら?
さて、そんな中
夫に誘われて、公開されたばかりの映画
「超高速!参勤交代」を観てきました。

-----------------------------------------
5日以内に参勤交代を命じられた弱小貧乏藩。
時間がない!
カネがない!
人もいない!
果たしてこの超難題にどう挑むのか!?
(チラシのアオリ文句より<笑)
-----------------------------------------
キャスト: 佐々木蔵之介(お人よしな殿)
西村雅彦(苦労性家老)
寺脇康文(筋肉系家臣)
上池雄輔(頭脳系家臣)
六角精児(腹下し系家臣)
柄本時生(動物好き系家臣)
知念侑季(弓系家臣)
伊原剛志(謎の抜け忍)
市川猿之助(上様)
石橋蓮司(老中首座)
陣内孝則(老中<悪)
深田恭子(ヒロイン?)
けっこう面白かったですよー。
弱小貧乏藩の一行が、
理不尽な参勤交代を命じられながらも
力を尽くして逆境を乗り越えていく様子が
テンポよくコミカルに描かれています。
キャストもよかったです。
佐々木蔵之介さんの殿がおちゃめで可愛かった♪
閉所恐怖症でへなちょこなんだけど、実は強い!
というギャップが(笑)。
寺脇さんと六角さんの「相棒」コンビも楽しい。
六角さんの殺陣、なかなか見ものでした。
あと西村雅彦さん。
このひと好きなんですよね~。
口煩くて苦労性の家老役がぴったりでした(笑)。
そして、主要キャストには名前がありませんが(汗)、
舞羽美海ちゃんが、殿の妹・琴姫の役で出ておられますよ♪
悪役の陣内さん含めて、キャストの皆さんが
めっちゃ楽しそうに演じているのが伝わってきて
いい映画でした。
ちなみに舞台は八代将軍徳川吉宗の時代、
磐城国湯長谷藩(福島県いわき市)です。
江戸までの参勤交代の道中は、
おもに常陸国、つまり茨城県を通ります。
高萩宿、牛久宿、取手宿など
茨城に住んでいる私にとっては日頃おなじみなので
観ていてとっても親近感がわきました(笑)。
ラストも爽やかで、後味の良い作品でした。
- 関連記事
-
- 長く続けるのは難しい (2017/10/14)
- その後のシンデレラ (2017/09/18)
- 「超高速!参勤交代」観ました♪ (2014/06/29)
- 『トリック2 超完全版』、借りてみた。 (2012/10/23)
- 何度も観たのに、覚えていない映画 (2012/09/05)