今日の庭仕事は…。
ブログトップの画像がずっと冬のままだったので
ようやく変えました。
昔の使い回しですけど(汗)。
さて、
関東でも明日からお天気が崩れるらしいので
夕方から、薔薇の殺菌&殺虫剤の散布をしました。
住宅街なので、薬を撒くのには気を使います。
ご近所に洗濯物が出ていないか確認して、
風向きにも気をつけつつ、電動の噴霧器で散布します。
薔薇のついでに、生垣にも散布。
我が家の生垣はツゲなのですが、
小さな毛虫がけっこうついていました(汗)。
やってよかったー。
以前は、薬の散布は夫の仕事でしたが、
薔薇を育てるようになってからは、
私がやるようになりました。
夫の休日を待っていられないので(笑)。
今は、なんとなく花壇は私、
生垣と芝生は夫という分担になっています。
とりあえず、梅雨入り前に
気になっていたことができたので、ひと安心。
↓ギガンジウムが咲きました。


すごく大きいです。
直径15cmはあるんじゃないでしょうか。
最初の薔薇が終わって、ちょっと色の少ない花壇で
ジギタリスとともに、存在感を放っています。
ラベンダーも咲きはじめ、
アガパンサスにも蕾が付きました。
初夏にかけて、まだまだ楽しめそうです。
ようやく変えました。
昔の使い回しですけど(汗)。
さて、
関東でも明日からお天気が崩れるらしいので
夕方から、薔薇の殺菌&殺虫剤の散布をしました。
住宅街なので、薬を撒くのには気を使います。
ご近所に洗濯物が出ていないか確認して、
風向きにも気をつけつつ、電動の噴霧器で散布します。
薔薇のついでに、生垣にも散布。
我が家の生垣はツゲなのですが、
小さな毛虫がけっこうついていました(汗)。
やってよかったー。
以前は、薬の散布は夫の仕事でしたが、
薔薇を育てるようになってからは、
私がやるようになりました。
夫の休日を待っていられないので(笑)。
今は、なんとなく花壇は私、
生垣と芝生は夫という分担になっています。
とりあえず、梅雨入り前に
気になっていたことができたので、ひと安心。
↓ギガンジウムが咲きました。


すごく大きいです。
直径15cmはあるんじゃないでしょうか。
最初の薔薇が終わって、ちょっと色の少ない花壇で
ジギタリスとともに、存在感を放っています。
ラベンダーも咲きはじめ、
アガパンサスにも蕾が付きました。
初夏にかけて、まだまだ楽しめそうです。
- 関連記事
-
- スイセン咲いた! (2015/03/19)
- 1月の庭 (2015/01/25)
- 今日の庭仕事は…。 (2014/06/04)
- ジギタリスとライラック・ローズ。 (2013/05/16)
- 今日も一日 (2013/04/26)