fc2ブログ

Welcome

Atelier Iceberg Weblog

ARTICLE PAGE

プライベート・ガーデン*藤沢邸*その2

昨日今日と、夏のような暑さで、
ついに扇風機を出しました。

急に暑くなると身体にこたえますねー。
皆さまも体調を崩さないようになさってくださいね。



さて、つくば市藤沢ガーデンの続き。
今日は、薔薇接写です。

品種名は未確認です、すみません。
印象としては、イングリッシュローズがとても多いです。
あと、フレンチローズ(たぶんデルパール)が少し。
高芯剣弁の現代バラはほとんど見かけませんでした。

私は、オールドローズ系の
カップ咲きやロゼット咲きの薔薇が好きなので
とてもうれしかったです。

↓これはたぶん、ピエール・ド・ロンサール。
 どこの薔薇園にもありますね。

fujisawa_04.jpg

↓おそらくイングリッシュローズ。

fujisawa_29.jpg

↓これも。

fujisawa_32.jpg


↓これは、フレンチローズじゃないかな。

fujisawa_38.jpg

↓たぶん、イングリッシュローズ。

fujisawa_39.jpg

fujisawa_40.jpg


↓これはわかります、アイスバーグ(笑)。

fujisawa_41.jpg


↓たぶん、イングリッシュ・ローズ。
ジェントル・ハーマイオニーかも。

fujisawa_42.jpg

自分の家の庭にある薔薇はすぐ分かりますが、
そうでないとなかなか(汗)。

他にイングリッシュローズで見かけたのは、
レディ・エマ・ハミルトン、シャーロット・オースチン、
クイーン・オブ・スウェーデン、チャールズ・レニー・マッキントッシュ。

他にも数えきれないほど多くの薔薇がありました。
イングリッシュ・ローズひとつとっても、
ブッシュやシュラブ、クライミングなど、
樹形によって剪定方法も異なるので
これだけたくさんると大変だろうなーと思いました。

ま、私の剪定はとってもいいかげんなんですけど(苦笑)。

藤沢ガーデン、もう少し続きます。

関連記事

0 Comments

Leave a comment