プライベート・ガーデン*坂野邸*その2
今朝は曇っていて肌寒く、
ウォーキングに出かけるとき、思わずパーカを羽織りました。
この季節、体調を崩す方もいらっしゃるようなので
気温の変化には注意が必要ですね。
さて、薔薇がいっぱいのプライベートガーデン、
茨城県常総市・坂野邸の続きです。
坂野家は、この地域に500年以上続く旧家で、
代々住みつがれてきた屋敷「坂野家住宅」は
国の重要文化財に指定されています。
建物と敷地は、2010年に市に寄贈され、
今は「水海道風土博物館」として公開されています。
こちらにも伺ったので、またご紹介しますね。
さて、坂野ガーデンは、
この「坂野家住宅」のすぐ近くにあります。
↓木立の向こうに見える青空がきれいでした。

↓斜面いっぱいの薔薇。

↓品種名はわかりませんが、モス系の薔薇。


↓ピンクの薔薇は木の幹に誘引してありました。

↓これはたぶんピエール・ド・ロンサール。

↓とっても背が高いピンクのジギタリス、綺麗でした。

坂野邸は、庭の小道や敷石、階段すべて、
プロの手を借りずにご自分たちでなさったようです。
庭づくりって想像以上に重労働なので、
形にするまで、とても大変だっただろうと思います。
オーナーご夫妻の庭に対する愛や情熱を感じました。
イングリッシュガーデン風のお庭なので、
薔薇も現代バラではなく、イングリッシュローズなどの
オールドローズ系の薔薇がほとんどでした。
私も宿根草と薔薇の組み合わせが大好きなので
色々と参考になりました。
一年中開放されているお庭なので
薔薇の季節以外にも是非伺ってみたいと思います。
坂野邸はここまで。
次回は、つくば市の藤沢邸です。
≪坂野ガーデン≫
茨城県常総市大生郷町2046
○入園料: 庭造り協力金として大人300円、小学生まで無料
(5月22日から6月10日のみ大人500円)
○公開時間: 9:00-17:30(春・夏)
9:00-16:00(秋・冬)
○駐車場: 坂野家住宅の駐車場利用可(無料)
※関東鉄道常総線「三妻駅」よりタクシーで15分ほど
○ブログ: http://ameblo.jp/rosegardensakano/
ウォーキングに出かけるとき、思わずパーカを羽織りました。
この季節、体調を崩す方もいらっしゃるようなので
気温の変化には注意が必要ですね。
さて、薔薇がいっぱいのプライベートガーデン、
茨城県常総市・坂野邸の続きです。
坂野家は、この地域に500年以上続く旧家で、
代々住みつがれてきた屋敷「坂野家住宅」は
国の重要文化財に指定されています。
建物と敷地は、2010年に市に寄贈され、
今は「水海道風土博物館」として公開されています。
こちらにも伺ったので、またご紹介しますね。
さて、坂野ガーデンは、
この「坂野家住宅」のすぐ近くにあります。
↓木立の向こうに見える青空がきれいでした。

↓斜面いっぱいの薔薇。

↓品種名はわかりませんが、モス系の薔薇。


↓ピンクの薔薇は木の幹に誘引してありました。

↓これはたぶんピエール・ド・ロンサール。

↓とっても背が高いピンクのジギタリス、綺麗でした。

坂野邸は、庭の小道や敷石、階段すべて、
プロの手を借りずにご自分たちでなさったようです。
庭づくりって想像以上に重労働なので、
形にするまで、とても大変だっただろうと思います。
オーナーご夫妻の庭に対する愛や情熱を感じました。
イングリッシュガーデン風のお庭なので、
薔薇も現代バラではなく、イングリッシュローズなどの
オールドローズ系の薔薇がほとんどでした。
私も宿根草と薔薇の組み合わせが大好きなので
色々と参考になりました。
一年中開放されているお庭なので
薔薇の季節以外にも是非伺ってみたいと思います。
坂野邸はここまで。
次回は、つくば市の藤沢邸です。
≪坂野ガーデン≫
茨城県常総市大生郷町2046
○入園料: 庭造り協力金として大人300円、小学生まで無料
(5月22日から6月10日のみ大人500円)
○公開時間: 9:00-17:30(春・夏)
9:00-16:00(秋・冬)
○駐車場: 坂野家住宅の駐車場利用可(無料)
※関東鉄道常総線「三妻駅」よりタクシーで15分ほど
○ブログ: http://ameblo.jp/rosegardensakano/
- 関連記事
-
- プライベート・ガーデン*藤沢邸*その2 (2014/05/30)
- プライベート・ガーデン*藤沢邸*その1 (2014/05/29)
- プライベート・ガーデン*坂野邸*その2 (2014/05/23)
- プライベート・ローズガーデンめぐり*坂野邸*その1 (2014/05/22)
- 京成バラ園のイングリッシュローズ(3) (2013/06/25)