fc2ブログ

Welcome

Atelier Iceberg Weblog

ARTICLE PAGE

伊豆稲取の旅・霜月篇

またまた間があいてしまってすみません。

先週末、一泊で伊豆稲取に行ってきました。
何と今年3回目です(笑)。

3月に行って以来、
熱海でもなく、伊東でも、伊豆高原でも、下田でもなく
割と地味な温泉地・稲取がすっかりお気に入りになりました。

人が多い観光地は苦手。
海の見える部屋に泊まりたい。
落ち着いた旅館でのんびりしたい。
美味しいお魚が食べたい。
ゆっくり温泉につかりたい。

我が家のこんな希望にぴったりなのが、稲取なんですよねー。

3月ははるこさまと銀水荘、GWには家族でいなとり荘、
そして、今回は家族で銀水荘に泊まりました。

私の快気祝いということで、奮発して(→オットが<笑)
ちょっとお高いプランで泊まったのですが、
お料理が懐石料理風で素晴らしく、家族一同大満足でした。

御食事処にカメラを持っていくのを忘れ、ホントに残念!
次回はちゃんと持っていきます。(また行く気??)

夫のタダヲは、バイキング形式の朝食が好きではないので、
落ち着いた和食の朝食をとても喜んでいました。

そして、予約の時に快気祝いということを伝えておいたら、
お料理の内容について色々気遣っていただき、
また、家族全員にお祝いのプレゼントを頂きました。
こういうちょっとした気遣いって、うれしいですよね。

5月は車で行ったのですが、
今回は、スーパービュー踊り子号で行きました。
旅番組で見たことはありますが、乗るのは初めて。
窓が大きくて、海がよく見えました♪

東京駅から2時間と少し。
駅弁を食べて、車窓からの風景を眺めていたら、
あっという間に着きました。

お天気にも恵まれ、明るいうちから露天風呂につかり
中国式整体で身体をほぐしてもらい、
美味しいお料理をいただき、朝は海辺をお散歩。
まさに極楽、命の洗濯ができました♪

草津や伊香保にも行きたいのですが、
お魚好きな我が家としては、やはり海の側の温泉は捨てがたいです。

夫はリピートする気満々なようなので、
また来年も行くかも(笑)。

手術直後は、いつになったら旅行に行けるかなーと
少し心配していましたが、
思いのほか早く元気になれて、本当に嬉しいです。

やっぱり健康が一番!



↓相変わらず同じ風景ですが(笑)。



朝、ダイバーの方々を見かけました。
冬の海は、透明度が高いのかも。

関連記事

0 Comments

Leave a comment