fc2ブログ

Welcome

Atelier Iceberg Weblog

ARTICLE PAGE

胆嚢摘出手術⑦~術後2か月

昨日は朝から大きな地震でびっくりしました。

私の住む茨城県南部が震源地だそうで、震度5弱。
先日もけっこう大きな揺れがあったばかりなので
こう続くとちょっと怖いですねー。


さて、あっという間に術後2か月経ちました。
自分のためにも記録として残しておきます。

最近の私は、ホントに手術したんだっけ?と思うほど
元気に過ごしています。

いや確かにお腹には名誉の負傷…じゃなくて(汗)
手術の傷がしっかり残っているんですが、
触ってもほとんど痛みもありません。
時々なんとなく「攣れるかな?」と感じるくらいです。

現在服用している薬は4種類です。

 毎食前:ガスモチン錠5mg 1錠
 毎食後:ウルソ錠100mg 1錠
     コスパノンカプセル40mg 2錠
 就寝前:タケプロンOD錠15 1錠


食事は、揚げ物&油っこいものは避けています。
でも、後は普通かな。

術後、ケーキはまだ食べていませんが、
焼き菓子やアイスクリームは大丈夫でした。

先週、父のお墓参りに行ったときにも
和風パスタとデザートを食べましたが、
お腹を壊しませんでした。

量を食べすぎなければいいようです。
腹八分目、これですね。
今までの私の食生活に足りなかったものです(汗)。

胆石の原因のひとつになったと思う脂質異常を治すために
食生活以外にも、色々がんばっています。

運動は苦手で、ずっと避けていましたが
今は、頑張ってウォーキングしていますし、
時々プールにも行くようになりました。

おかげで少し体重が減って、
以前より身体が軽く腰が楽になりました。

もっと前からこういう生活をしていたら
救急搬送されたり、手術したりすることもなかったかも(汗)。

でも、あの体験で健康のありがたみを実感したし、
自分の身体は自分で作るものだと認識できました。

以前の生活を続けていたら、
きっと生活習慣病まっしぐらだったと思います。

時間と共に、入院中に感じた色々なことを忘れて
今の生活を当たり前のように感じてしまいますが
時々はあの時のことを振り返って、
健康の素晴らしさを忘れないようにしたいと思います。

術後にもらった結石、自分への戒めとして時々眺めています(苦笑)。


↓秋薔薇シリーズ。

rose2013_522.jpg

クレア・オースチン、秋もたくさん蕾をつけてくれています。

最近、晴れたり降ったりお天気が不順なので
なかなか庭仕事ができません。

そろそろ春花壇の準備もしなくちゃね。

---------------------------------------
★胆石手術体験記★目次はこちら
---------------------------------------












関連記事

0 Comments

Leave a comment