栗の渋皮煮、マロングラッセ風
ねむい……、眠いです。
夜10時半就寝、朝4時半起床を続けているので、
いちおう睡眠時間は6時間なんです。
ただ、10時半にベッドに入るようにはしていますが、
ベッドに入ったからといってすぐ眠れるわけではないし、
夜中に2回くらい目覚めたりするので、実質5時間くらいかも?
4時半起きは、夫の出勤時間に合わせているので変えられないし
かといって、夜10時半前に寝るのはなかなか難しく、
今日など、午前中机に向かっていたら(家計簿付け)、
うとうとして頭をゴツンとしてしまいました(笑)。
ここのところ毎朝4kmくらいウォーキングしているので、
たぶんそのせいもあるのだと思います。
日中、30分くらいどこかで眠れたら
眠くなることもないかもね。
午後になると眠くて頭が働かなくなるので、
一日の過ごし方をもう少し考えないと。
さて、栗しごとの続きです。
↓渋皮煮、完成しました。

ねっとりとしていて、渋皮煮というより、マロングラッセ風。
○ レシピはこちらからお借りしました。
↓
極上◇栗の渋皮煮(蜜漬け仕上げ)
お茶はもちろんですが、お紅茶にもよく合います。
甘くて大きいので1個でも大満足。
ケーキに入れたり、マロンペーストにしても美味しそう。
あ、私、ダイエット中だったっけ(汗)。
でも、少しだけならいいよね??
悩ましい食欲の秋です(苦笑)。
夜10時半就寝、朝4時半起床を続けているので、
いちおう睡眠時間は6時間なんです。
ただ、10時半にベッドに入るようにはしていますが、
ベッドに入ったからといってすぐ眠れるわけではないし、
夜中に2回くらい目覚めたりするので、実質5時間くらいかも?
4時半起きは、夫の出勤時間に合わせているので変えられないし
かといって、夜10時半前に寝るのはなかなか難しく、
今日など、午前中机に向かっていたら(家計簿付け)、
うとうとして頭をゴツンとしてしまいました(笑)。
ここのところ毎朝4kmくらいウォーキングしているので、
たぶんそのせいもあるのだと思います。
日中、30分くらいどこかで眠れたら
眠くなることもないかもね。
午後になると眠くて頭が働かなくなるので、
一日の過ごし方をもう少し考えないと。
さて、栗しごとの続きです。
↓渋皮煮、完成しました。

ねっとりとしていて、渋皮煮というより、マロングラッセ風。
○ レシピはこちらからお借りしました。
↓
極上◇栗の渋皮煮(蜜漬け仕上げ)
お茶はもちろんですが、お紅茶にもよく合います。
甘くて大きいので1個でも大満足。
ケーキに入れたり、マロンペーストにしても美味しそう。
あ、私、ダイエット中だったっけ(汗)。
でも、少しだけならいいよね??
悩ましい食欲の秋です(苦笑)。
- 関連記事
-
- フレッシュ・ハーブティー (2014/07/12)
- 東京吉兆&ジャン=ポール・エヴァン♪ (2013/11/24)
- 栗の渋皮煮、マロングラッセ風 (2013/10/30)
- いちにち栗しごと (2013/10/28)
- 亥の子餅 (2012/11/22)