「4つのF」にご用心。
風邪をひいてしまいました。
ここ数日、寒かったり、急に暑くなったりで、
寒暖の差が激しいせいかしら。
体調が良くないと、気分もダウンしてしまうので
よくないですねー。
午前中は、頭痛もあって寝ていたのですが、
やっと起き出しました。
ただ、食欲が全然なくて、食べられません。
体力つけるために食べなくちゃと思うのですが
まだお腹が本調子じゃないんですよねー。
特にお肉を食べると、毎回胃にもたれてしんどいので
たんぱく質は、大豆やお魚で摂っています。
それにしても、何かを食べた時の胃の違和感、
いつになったら治るのかなー。
いやいや、気弱になってちゃダメですね。
頑張って、はやく治そう!
そういえば、先日とても面白いTV番組がありました。
夫が新聞のTV欄で見つけたのです。
「お、暁生にぴったりの番組があるよ」って。
NHK Eテレ『チョイス@病気になった時』という番組なのですが
テーマが「胆石が見つかったら」でした(笑)。
「見つかったらもなにも、もう手術して胆のう取っちゃったし」
とブーブー文句いいながらも、見てみたら面白かったです。
私の受けた腹腔鏡手術も、
手術映像つき(!)ですごく詳しく説明してくれて、
「おお、こうやって取ったのかー」と(苦笑)。
食い入るように画面を見つめる私の横で、
「うわー」と目を背けるタダヲ。
私「何怖がってるの? 医療ドラマ大好きじゃない」
タ「あれは、ドラマだから大丈夫なの!」
なんか、よくわからん。
でも、そういえば、
私の手術の傷口を、怖くて見られないヤツだった(笑)。
私は、医療ドラマの手術シーンも、
実際の手術映像もふだんはダメだけど
胆のう摘出は、自分の受けた手術なので大丈夫でした。
そうそう、びっくりしたのですが
胆石って、日本人の20人に1人の割合で持っているんですって。
外科手術の中でも、一番数が多くてポピュラーだとか。
もし自分が胆石になったら?
胆石ってどうやって見つけるの?
と思った方は、番組HPへ → ★
私は、疝痛発作を起こしたり、胆のうが炎症を起こしかけたりしてたので
即、手術…となりましたが、
ただ石が見つかっただけでは、手術しないこともあるようですね。
ちなみに、番組HPの関連記事として「今日の健康」があったのですが
その記事の中に「胆石ができやすい人」がありました。
以下、「今日の健康」HPより
胆石は昔からある病気です。
しかし、昔と現代とでは、原因が変わってきています。
現代人で胆石ができやすいのは
①40歳以上(Forty)
②女性(Female)
③元気で食欲おう盛(Fair)
④肥満気味(Fat)
に当てはまる人で、「4つのF」と呼ばれています。
私の場合も、あまりにも当たっていてお恥ずかしい(汗)。
「4つのF」に心当たりのある皆さま、
くれぐれも胆石にはご注意くださいねー。
油っこいお料理はもちろんですが、
甘くて美味しいケーキも危険ですよー。
↓ 私がよく作るシフォンケーキも…、

けっこうサラダオイルが入っているんですよね(汗)。
(過去画像ですみません)
食べ過ぎ注意!
ここ数日、寒かったり、急に暑くなったりで、
寒暖の差が激しいせいかしら。
体調が良くないと、気分もダウンしてしまうので
よくないですねー。
午前中は、頭痛もあって寝ていたのですが、
やっと起き出しました。
ただ、食欲が全然なくて、食べられません。
体力つけるために食べなくちゃと思うのですが
まだお腹が本調子じゃないんですよねー。
特にお肉を食べると、毎回胃にもたれてしんどいので
たんぱく質は、大豆やお魚で摂っています。
それにしても、何かを食べた時の胃の違和感、
いつになったら治るのかなー。
いやいや、気弱になってちゃダメですね。
頑張って、はやく治そう!
そういえば、先日とても面白いTV番組がありました。
夫が新聞のTV欄で見つけたのです。
「お、暁生にぴったりの番組があるよ」って。
NHK Eテレ『チョイス@病気になった時』という番組なのですが
テーマが「胆石が見つかったら」でした(笑)。
「見つかったらもなにも、もう手術して胆のう取っちゃったし」
とブーブー文句いいながらも、見てみたら面白かったです。
私の受けた腹腔鏡手術も、
手術映像つき(!)ですごく詳しく説明してくれて、
「おお、こうやって取ったのかー」と(苦笑)。
食い入るように画面を見つめる私の横で、
「うわー」と目を背けるタダヲ。
私「何怖がってるの? 医療ドラマ大好きじゃない」
タ「あれは、ドラマだから大丈夫なの!」
なんか、よくわからん。
でも、そういえば、
私の手術の傷口を、怖くて見られないヤツだった(笑)。
私は、医療ドラマの手術シーンも、
実際の手術映像もふだんはダメだけど
胆のう摘出は、自分の受けた手術なので大丈夫でした。
そうそう、びっくりしたのですが
胆石って、日本人の20人に1人の割合で持っているんですって。
外科手術の中でも、一番数が多くてポピュラーだとか。
もし自分が胆石になったら?
胆石ってどうやって見つけるの?
と思った方は、番組HPへ → ★
私は、疝痛発作を起こしたり、胆のうが炎症を起こしかけたりしてたので
即、手術…となりましたが、
ただ石が見つかっただけでは、手術しないこともあるようですね。
ちなみに、番組HPの関連記事として「今日の健康」があったのですが
その記事の中に「胆石ができやすい人」がありました。
以下、「今日の健康」HPより
胆石は昔からある病気です。
しかし、昔と現代とでは、原因が変わってきています。
現代人で胆石ができやすいのは
①40歳以上(Forty)
②女性(Female)
③元気で食欲おう盛(Fair)
④肥満気味(Fat)
に当てはまる人で、「4つのF」と呼ばれています。
私の場合も、あまりにも当たっていてお恥ずかしい(汗)。
「4つのF」に心当たりのある皆さま、
くれぐれも胆石にはご注意くださいねー。
油っこいお料理はもちろんですが、
甘くて美味しいケーキも危険ですよー。
↓ 私がよく作るシフォンケーキも…、

けっこうサラダオイルが入っているんですよね(汗)。
(過去画像ですみません)
食べ過ぎ注意!
- 関連記事
-
- 胆嚢摘出手術⑦~術後2か月 (2013/11/11)
- 胆嚢摘出手術⑥~術後1か月 (2013/10/11)
- 「4つのF」にご用心。 (2013/10/06)
- 救急搬送の思い出(笑)。 (2013/10/05)
- 石がザクザク。 (2013/09/29)