イマドキ高校生の会話。
くだらない話なんですが…。
我が家には、高3の男子がおります。
イマドキの高校生らしく、変な略語を使うことが多くて、聞いていて意味不明なことをよくしゃべっています。
「あいつって、ホントKYだよな」
KYとは“空気読めねー奴”ってことらしい。
「今日の昼はカロメだったんだ」
カロメとは、カロリーメイトの略。
でも、どうやら仲間内でもたまに言葉が通じないことがあるらしいです。
「あいつって、ホントKYだよな」
「なに、あいつって小島よしおなの?」
「今日の昼はカロメだったんだ」
「へえ、かろうじてメールはできたんだ?」
もう、その話聞いて、飲んでたお茶咽そうになりましたよ…。
「カロメ=かろうじてメールはできる」って(爆)。
息子の話を聞いていると、毎日退屈しません(微苦笑)。
我が家には、高3の男子がおります。
イマドキの高校生らしく、変な略語を使うことが多くて、聞いていて意味不明なことをよくしゃべっています。
「あいつって、ホントKYだよな」
KYとは“空気読めねー奴”ってことらしい。
「今日の昼はカロメだったんだ」
カロメとは、カロリーメイトの略。
でも、どうやら仲間内でもたまに言葉が通じないことがあるらしいです。
「あいつって、ホントKYだよな」
「なに、あいつって小島よしおなの?」
「今日の昼はカロメだったんだ」
「へえ、かろうじてメールはできたんだ?」
もう、その話聞いて、飲んでたお茶咽そうになりましたよ…。
「カロメ=かろうじてメールはできる」って(爆)。
息子の話を聞いていると、毎日退屈しません(微苦笑)。
- 関連記事
-
- ちょっと、おでかけ。 (2007/11/07)
- 実りの季節。 (2007/11/06)
- イマドキ高校生の会話。 (2007/10/31)
- ええ?生殺し…(泣) (2007/10/29)
- ちょい、ヘタレ。 (2007/10/28)