平常運転中。
ご心配のメールをくださった皆さま、ありがとうございます。
まずは、こちらでお礼を申し上げます。
私は、元気にしております。
手術と聞いたときは、ちょっとばかりショックでしたが、
よくある病気なので、前回のようにナーバスになることもなく、
食生活以外は、いつも通りの生活です。
ただ、油抜きの野菜や豆腐ばかり食べているので、
何というか、身体に力が入らない感じ(苦笑)。
猛暑の時期じゃなくて、よかったです。
卵巣がんの時は、「何で私が?」という感じでしたが
今回は、自己管理が甘かったんだなと反省しています。
今まで、何度もコレステロールが高めなので気を付けるようにと
注意を受けながら、大して真剣に考えていなかったので。
毎年人間ドックを受けてるし、大丈夫…とタカをくくってた部分もあるかも。
もちろん、体質的に結石ができやすい人っているみたいですが、
それなら、余計に気を付けないといけませんよね。
私も、胆嚢炎の経験者ですし。
人間ドックと観劇×2が無事に終わったら、
なるべく早く手術の予定を立てようと思います。
これから涼しくなるので、ちょうどいいし(苦笑)。
そういえば、前回手術したのも10月でした。
2007年、もう6年も前なんですねー。
とりあえず、手術するまでは、
疝痛発作が起きないよう、気を付けて生活します。
やはり健康が一番です。
痛いのは、もういやー。
↓本日の薔薇は、「ピエール・ド・ロンサール」
これは、春に撮った写真。

とてもポピュラーなつる薔薇です。
我が家のピエールは、数年前に根元をカミキリ虫にやられてしまい、
それ以来、弱々しく、花付きも悪くて、もう駄目かなーと思っていましたが、
この夏、元気なシュート(枝)が、根元からギューーンと伸びています。
諦めずにお世話してきてよかった!
来年は、たくさんの花を付けてくれそうな気配です。
私も、負けずにがんばらないと。
---------------------------------------
★胆石手術体験記★目次はこちら
---------------------------------------
- 関連記事
-
- 無事帰還。 (2013/09/16)
- ダメだった…(涙)。 (2013/09/05)
- いつ切るの? 今でしょ! (2013/08/29)
- 平常運転中。 (2013/08/26)
- 救急搬送。 (2013/08/25)