里山の夏…と謎の動物。
さて、運動はあまり好きではないのですが、
夫のお付き合いで、時々近所の遊歩道をウォーキングしています。
冬や春の画像を載せたので、今度は夏編。
↓これは、1か月くらい前かな。初夏ですね。

↓一番最近は、こんな感じ。
緑が濃くなって、うっそうとしています。


↓ヤマユリが咲いていました。

この遊歩道は、住宅街のすぐ脇にあるのですが、
蛇がわんさかいるところがあったりして、なかなかワイルドです。
運が良ければ、キジの親子を見ることもできます。
野生の雉って、こちらに引っ越してきて、初めて見ました。
そうそう、我が家のご町内には、
最近謎の動物が出没するんです!
見かけるのは、主に夜。
初めはネコかなーと思ったのですが、
尻尾がやけに太くて長いし、顔も小さいし。
私も何度も目撃しました。
のそのそと道を横切って、住宅の敷地に入って行きました。
息子も、車を運転していて、何度か見かけたそうです。
顔と尻尾は黒っぽくて、胴体は白っぽいんです。
あれは、いったい何なのでしょう?
気になります~。
- 関連記事
-
- ちょっとおでかけ。 (2013/10/13)
- 久しぶりのTDL♪ (2013/08/06)
- 里山の夏…と謎の動物。 (2013/07/22)
- 蝦夷梅雨なんだって。 (2013/07/10)
- 帰ってきました。 (2013/07/07)