fc2ブログ

Welcome

Atelier Iceberg Weblog

ARTICLE PAGE

宝塚音楽学校100周年♪

  • CATEGORY宝塚歌劇
  • PUBLISHED ON2013/ 07/ 17/ 23:45
  • COMMENT0
NHKの7時のニュースでやりましたねー。

ふだんTVはほとんど(ニュースでさえ<汗)見ない私ですが、
今日は、某サイトでのお知らせを読んで、
ちゃんとスタンバイしていましたよ。うふふ。

はじめ、現役ではなく、OGのおさちゃんのフィナーレ映像が映って
え?と思いましたが、
きっと宝塚をあまり知らない方が適当に選んだんだろうなー。

式典の模様では、とどろきさんがズームされてましたね♪
どうせなら、トップさん全員映してくれればいいのに。
ちょっと残念でした。

出席者されたOGさんの様子も映っていましたが、
さながら同窓会のようでしたね。

音楽学校100周年でこれだと、来年の歌劇団100周年は
もっと大きくマスコミに取り上げられることでしょう。

ちなみに、帰宅したばかりの夫がTVを観て
「お、いしちゃんだ」と言っていました。

とどろきさんだけは、ちゃんと分かるようです。
(馴れ馴れしく「いしちゃん」とか呼ばないで欲しいけど)

ニュースでは、「宝塚の人気を決定づけたのは、
昭和49年に上演された『ベルサイユのばら』でした」
という感じで紹介していました。

あの旧東宝劇場に押し寄せる乙女たちの中に、
当時、中学生だった私もいたんですよねー。懐かしい…。

来年は、劇団創立100周年。
初めての宝塚観劇が、創立60周年記念公演だった私ですが
100周年という記念すべき年にも立ち会えるなんて
本当に夢のようです。


↓すみれ画像がないので、薔薇で。
 「十勝千年の森」にて、ストロベリー・ヒル(イングリッシュローズ)。

tokachi_rose_03.jpg


さて、宝塚と言えば、今、気になって仕方がないのが
双璧バウ公演(笑)『the WILD Meets the WILD』。

ポスターもかっこいいですけど、
なんですか、あの二人で絡んでるお写真は!
狙ってるの? そうだよね??

あれ、スチールで販売しているのかしら?
だったら絶対買うんだけどなー。

あー、ウエスタンとかじゃなくて、
ちーかいで、『銀英伝』双璧編やってくれればいいのに。
そうしたら、私、バウに行きますよ!

ああ、蓮水ロイエンタール、もう一度観たい♪♪








関連記事

0 Comments

Leave a comment