クレア・オースチン♪
今日も一日バタバタでしたので、薔薇画像で失礼します(汗)。
我が家の薔薇、クレア・オースチンです。
2007年発表のイングリッシュローズで、
名前の由来は、デビッド・オースチンの娘さんから。
我が家では初めての、白いイングリッシュローズ。

交配親は未発表ですが、
花形が、シャーロット・オースチンに似ている気がします。


蕾は、ほんのり緑がかっています。


今は、新しいシュート(枝)が伸び、二番花のつぼみが膨らんできています。
モダンローズに比べ、やや手のかかる子たちですが、
優しげで趣のある風情は、オールドローズ系の薔薇ならではです。
我が家の薔薇、クレア・オースチンです。
2007年発表のイングリッシュローズで、
名前の由来は、デビッド・オースチンの娘さんから。
我が家では初めての、白いイングリッシュローズ。

交配親は未発表ですが、
花形が、シャーロット・オースチンに似ている気がします。


蕾は、ほんのり緑がかっています。


今は、新しいシュート(枝)が伸び、二番花のつぼみが膨らんできています。
モダンローズに比べ、やや手のかかる子たちですが、
優しげで趣のある風情は、オールドローズ系の薔薇ならではです。
- 関連記事
-
- 薔薇の香り♪ (2014/05/21)
- 夏の薔薇。 (2013/08/14)
- クレア・オースチン♪ (2013/06/27)
- 京成バラ園のイングリッシュローズ(2) (2013/06/23)
- チャールズ・レニ・マッキントッシュ♪ (2013/06/02)