「南太平洋」観てきました♪
自宅に帰ったら、安心したのか、どっと疲れが。
今日は、友人のピンチヒッターで、
日本青年館「南太平洋」を観劇してきました。
茨城の自宅からだと、11時公演はかなりきついのですが
実家からだと30分くらいなので、本当に便利。
このくらいの時間なら、気軽に劇場に来れるんだけどなー。
「南太平洋」よかったです~。
やっぱりロジャース&ハマースタインの作品はいいですね。
名曲ぞろいで、聴き応えがありました。
「バリ・ハイ」「魅惑の宵」「ハッピー・トーク」
どれも大好きです。
そして、久しぶりに生轟さんの低音を聴きました。
懐かしかったです。
今の現役の生徒さんで、
あんなに低い声の男役さんっているのかしら?
いや、昔から飛びぬけて声が低かった気もしますが(笑)。
立ち姿も動きも、男役の完成形っていうのかな。
すべてが決まっていて、キャリアを感じさせました。
だてに25年男役(しかも主演は何年だろう、16年?)
やってないですよね。
かっこよかったですー。
真風さん、好きな男役さんなので
もっと出番が多いといいのにとも思いましたが、
輸入ミュージカルだからなー。
歌も少なくて、ダンスはなしで、
ちょっともったいないくらい。
もう少し観たかった。
でも、ホントおさちゃん&水さんに似ていますよね。
星組若手さんたちも、フレッシュで勢いがあって
心をウキウキさせてくれました。
楽しかったです♪
英真さんが出てると、星組!って感じですよね(笑)。
演技も歌もさすがでした。
正直、法事の後の疲労度MAX状態でしたので、
ちゃんと観劇できるか不安だったのですが、
幕があいたら、疲れも忘れて楽しんでいました。
ちゃっかりしてますね(笑)。
家に帰ったら、ぐったりでしたけど。
でも、ミュージカルもいいけれど、宝塚を見るなら
やっぱりレビューも観たいなー。
最近一本立てが多いので、
今度の宙組さんは、観なくちゃと思います。

自宅に帰ったら、
先日の嵐で、庭が大変なことになっていました(涙)。
でも、ブルームーンが蕾を付けていてうれしい♪
画像は、昨年のブルームーンです。
とりあえず、明日はゆっくり休みたいです。
- 関連記事
-
- だらだらと、『ベルばら』話。 (2013/07/11)
- 『ベルばら』について愛を叫ぶ。 (2013/07/03)
- 「南太平洋」観てきました♪ (2013/04/09)
- 桂ちゃん、女優デビュー♪ (2013/04/02)
- 懐古趣味?…のそのまた続き。 (2013/02/25)