父を思い出す頃。
今日は、母に頼まれた買い物やら用事で
一日ばたばたしていました。
明日は、父の月命日なので、
母&妹と、お墓参りに行ってきます。
父が亡くなってから、
祥月命日や、お彼岸、お盆の他に、
月命日にも必ずお参りに行っています。
もう、習慣みたいなものですね。
お参りして、ランチして、それぞれ近況報告。
妹は横浜在住なので、そのまま帰りますが、
私は、実家に泊まることが多いです。
(そして、母に働かされる…。)
そんなこんなで、来月はもう七回忌。
早いものですねー。
あれから、もう丸6年かー。
私は父のことが大好きだったので、
今でも、父を思い出すと
鼻の奥がつーーんとして困ってしまいます。
(ファザコン?、苦笑)

またもや使い回し。
父が好きだったのは、黄色い花。
長く患っていたので、
黄色を見ると元気が出たのでしょうね、きっと。
というわけで、明日は実家に泊まります~♪
ではでは。
一日ばたばたしていました。
明日は、父の月命日なので、
母&妹と、お墓参りに行ってきます。
父が亡くなってから、
祥月命日や、お彼岸、お盆の他に、
月命日にも必ずお参りに行っています。
もう、習慣みたいなものですね。
お参りして、ランチして、それぞれ近況報告。
妹は横浜在住なので、そのまま帰りますが、
私は、実家に泊まることが多いです。
(そして、母に働かされる…。)
そんなこんなで、来月はもう七回忌。
早いものですねー。
あれから、もう丸6年かー。
私は父のことが大好きだったので、
今でも、父を思い出すと
鼻の奥がつーーんとして困ってしまいます。
(ファザコン?、苦笑)

またもや使い回し。
父が好きだったのは、黄色い花。
長く患っていたので、
黄色を見ると元気が出たのでしょうね、きっと。
というわけで、明日は実家に泊まります~♪
ではでは。
- 関連記事
-
- 実家です。 (2013/06/03)
- 「かんたん携帯」の機能に驚く。 (2013/04/30)
- 父を思い出す頃。 (2013/03/06)
- 実家ですー♪ (2013/02/22)
- 老老介護 (2013/01/16)