fc2ブログ

Welcome

Atelier Iceberg Weblog

ARTICLE PAGE

懐古趣味?

  • CATEGORY宝塚歌劇
  • PUBLISHED ON2013/ 02/ 21/ 23:22
  • COMMENT2
今日も~、一日を生き延びた~♪(byレ・ミゼラブル)

すみません、東宝版観ていない方には、まったく不明ですよね。
ワン・デイ・モアの歌い出しです。

1幕のラストに、登場人物が総出演で大コーラスになるのを聴いてたら、
思わず『銀英伝@TAKARAZUKA』の1幕を思い出しました。
こういう演出って、やっぱり盛り上がりますよね。

今、無性に『ブラック・ジャック』が観たいです。
今日は、青年館初日ですね。

「かわらぬ思い」が、大好きなんですよー。
あれを、まっつが歌うんですよね??
あー、聴きたいなー。

ちょこっとチケット探してみたのですが、
開演時間がねー、どうしてああ半端なんでしょうか。
しかも、公演期間短すぎるし。

『若き日の唄は忘れじ』だって、なんで中日だけなの?
そうそう気軽に、茨城から名古屋まで行けませんって。
私が観たい作品って、なぜか本公演以外のものが多い気がします。

はー、とため息をつきつつ、
「高橋城作品集」のCD聴いてます。

私が好きな高橋先生の曲、お芝居では、
「夜明け」(ロマノフの宝石)
「かわらぬ思い」(ブラックジャック)
「心の翼」(テンダー・グリーン)
「Blues Requiem」(凍てついた明日)
「I WISH」(バロンの末裔)
「ヴィエント・デ・ブエノスアエレス」(ブエノスアイレスの風)

ショーでは、
「Mon Blue」(パッション・ブルー)、
「I LOVE REVUE」(ヘミングウェイ・レビュー)
「硝子の空の記憶」(パッサージュ)かな。

リアル観劇していない作品もありますが、懐かしいなー。

昔の作品を懐かしんでばかりいるなんで、
なんか、ちょっと年寄くさいですね(苦笑)。


rose2012_36.jpg

さて、明日は母のお供でお出かけです。
お天気、どうかな?







関連記事

2 Comments

はるこ  

わはは、いやいや

私なんか、お雛様の季節は
私は桃の花が好き♩とか歌っちゃうで、笑。
ちなみに「花のオランダ坂」byスータン。
あ、私は生まれていませんでしたが、笑、歌は大好きなんです、CD持ってるし。
あ、桃の花咲く丘♩もよく歌うかな。。。笑。
若年寄は私の方ですきぃ〜、
暁生さん、まだ大丈夫やで、笑。

2013/02/23 (Sat) 15:28 | EDIT | REPLY |   

暁生(akio)  

はるこさま♪

いやはや、懐古趣味にもほどがあるー(笑)。

『花のオランダ坂』って、私が初観劇した頃は、
少し前の作品…という感じでしたが、
今振り返ると、何年前なんでしょうか…?

私も、昔のLPを聴いて、いいなーと思った曲はありますが、
TCAスペシャル(今はタカラヅカスペシャル?)なんかでは
あまり歌ってもらえないような…。
私が気づかないだけなのかもしれませんが。

はるこちゃんに比べれば、
私の懐古趣味は、たかだか15,6年前だから
ほんの昨日でしょうか(笑)。

しかし、生まれていない時代の曲が好きって、
やっぱりすごいですよ~!

2013/02/24 (Sun) 22:32 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment