ニュー自転車もやってきた!(笑)
PCに引き続き、今日は新しい自転車が届きました。
ファミレスの仕事を始めた頃に買った
15年くらい乗ってる自転車が、もうボロボロで、
ずっと買い換えようと思っていたんですよ。
はじめは、ホームセンターで、
それなりのお値段の自転車を買うつもりだったのですが、
ブロ友さんのところで、
お嬢様の通学用自転車を買われた記事を読み、
考えが変わりました。
実は、今の自転車は、ホームセンターで10000円位で買ったもの。
それが、もうしょっちゅうパンクするんですよ。
長く乗っているせいかもしれませんが、
ちゃんと空気を入れているのに、駄目なんです。
その度に修理を頼むことになり、
けっこうなお値段がかかりました。
そういえば、息子が乗っていたブリジストンの自転車は、
中学の時に買って、高校・大学と使いましたが
ほとんどパンクもせず、丈夫でした。
そんなこともあり、どうせまた長く乗るのだから、
丈夫で長持ちするいい自転車を買おうと
考えを改めたのでした。
アルベルトがいいという話を聞き、
ネットでも仕様や値段を調べ、いざ自転車屋さんへ。
私を見た自転車屋のおじさん
「うーーん、距離を乗る学生さんなら、アルベルトがいいけど、
買い物なんかに使うのなら、こちらのほうがいいですよ」
と、いかにもママチャリ風のデザインの自転車を勧められました。
確かに、アルベルトはハンドルの形状といい、
ちょっと前傾姿勢で乗る感じになるもんなー。
若い頃ならいざ知らず、60代になっても乗るには
アルベルトは若すぎるかもしれん…。
というわけで、自転車屋さんの勧めてくれた
カルクロイヤルの3段シフト付きにしました。
定価は49,800円、アルベルトより安くてよかったかも(笑)。
とはいえ、今まで乗ってたホームセンターの自転車の数倍。
やっぱり、ブランド自転車は高いなー。
でも、乗ってみたら、すっごく軽いんです!
チェーンじゃなくて、ベルトだからかもしれないですね。
私の重量級の体を乗せて、軽々走ってくれました。
なんてすごいヤツなんだ、カルク!!
新しい相棒、大切にします♪
これで、買い物に行くのも楽になりますー。
↓都会の皆様、何かわかりますか?

霜柱です~。
今朝もさぶかった……!
そう言えば、私、
中学時代、北海道に住んでいたことがあって、
雪のない時期、自転車通学だったのですが、
その時買ってもらった自転車が、30000円くらいだったんです。
今から40年も前のことですが、
当時は、自転車って本当に高かったんですね。
ちなみに、その頃の東京宝塚劇場のA席(S席はなかった気がします)が
2200円か2300円だったような記憶が……。
ああ、時は流れる…(笑)。
ファミレスの仕事を始めた頃に買った
15年くらい乗ってる自転車が、もうボロボロで、
ずっと買い換えようと思っていたんですよ。
はじめは、ホームセンターで、
それなりのお値段の自転車を買うつもりだったのですが、
ブロ友さんのところで、
お嬢様の通学用自転車を買われた記事を読み、
考えが変わりました。
実は、今の自転車は、ホームセンターで10000円位で買ったもの。
それが、もうしょっちゅうパンクするんですよ。
長く乗っているせいかもしれませんが、
ちゃんと空気を入れているのに、駄目なんです。
その度に修理を頼むことになり、
けっこうなお値段がかかりました。
そういえば、息子が乗っていたブリジストンの自転車は、
中学の時に買って、高校・大学と使いましたが
ほとんどパンクもせず、丈夫でした。
そんなこともあり、どうせまた長く乗るのだから、
丈夫で長持ちするいい自転車を買おうと
考えを改めたのでした。
アルベルトがいいという話を聞き、
ネットでも仕様や値段を調べ、いざ自転車屋さんへ。
私を見た自転車屋のおじさん
「うーーん、距離を乗る学生さんなら、アルベルトがいいけど、
買い物なんかに使うのなら、こちらのほうがいいですよ」
と、いかにもママチャリ風のデザインの自転車を勧められました。
確かに、アルベルトはハンドルの形状といい、
ちょっと前傾姿勢で乗る感じになるもんなー。
若い頃ならいざ知らず、60代になっても乗るには
アルベルトは若すぎるかもしれん…。
というわけで、自転車屋さんの勧めてくれた
カルクロイヤルの3段シフト付きにしました。
定価は49,800円、アルベルトより安くてよかったかも(笑)。
とはいえ、今まで乗ってたホームセンターの自転車の数倍。
やっぱり、ブランド自転車は高いなー。
でも、乗ってみたら、すっごく軽いんです!
チェーンじゃなくて、ベルトだからかもしれないですね。
私の重量級の体を乗せて、軽々走ってくれました。
なんてすごいヤツなんだ、カルク!!
新しい相棒、大切にします♪
これで、買い物に行くのも楽になりますー。
↓都会の皆様、何かわかりますか?

霜柱です~。
今朝もさぶかった……!
そう言えば、私、
中学時代、北海道に住んでいたことがあって、
雪のない時期、自転車通学だったのですが、
その時買ってもらった自転車が、30000円くらいだったんです。
今から40年も前のことですが、
当時は、自転車って本当に高かったんですね。
ちなみに、その頃の東京宝塚劇場のA席(S席はなかった気がします)が
2200円か2300円だったような記憶が……。
ああ、時は流れる…(笑)。
- 関連記事
-
- 帰宅~♪ ちょいお疲れ。 (2013/02/23)
- 悩めるお年頃。 (2013/02/18)
- ニュー自転車もやってきた!(笑) (2013/02/17)
- ニューPCがやってきた! (2013/02/16)
- 疲れていると出るもの。 (2013/02/12)