fc2ブログ

Welcome

Atelier Iceberg Weblog

ARTICLE PAGE

マルセイユ石けん、熟成中。

手作り「マルセイユ石けん」、その後です。

型出しした長いままの石けんを使いやすいように
カットしました。

soap_23.jpg

私は、まな板と果物ナイフを使います。
プロセスチーズくらいの固さで、ねっとりした感じ。
まだ熟成途中のため、手が荒れないようにゴム手袋をします。

↓並べるとこんな感じ。
 だいぶ石けんらしくなって来ました?
 それとも、チーズみたい?(笑)

soap_24.jpg


↓こうして並べて、
 日の当たらない風通しのよい場所で、熟成させます。

soap_26.jpg

マルセイユ石けんの場合は、
型入れから4週間で、石けんとして使えるようになります。

今日は、3種類のマルセイユ石けんをカットしました。

オイルの配合は同じですが、使っている精油が違います。
精油の色が濃い場合は、石けんの色も違ってきます。

上の画像の、右列の下3個の石けんは、
ベンゾインが入っているので、少しベージュが濃いです。


手間ひまかけて作る自分だけの石けん、
お菓子やパン作りの楽しさにつながるものを感じます。






関連記事

0 Comments

Leave a comment