何となく元気かも?
昨日から、天気予報やニュースでさんざん
「積もるぞー」とおどかされていたので、
ドキドキしていたのですが、積もりませんでした。
はー、良かった……。
予報が外れてくれて、助かりました。
それでも、外はつめたい氷雨。
一日家の中におりました。
昨日も書いたように、
片づけしたり、せっけん作ったり、書類整理したり、
サイトをいじったり……。
それなりに、色々できました。
昨年の今頃は、精神的にめちゃくちゃ参っていて
入院までしたというのに、今年はわりと元気です。
今年が、昨年に比べて何もない…というわけじゃじゃないのにな。
メンタルな面も、少しずつ良くなっているのかな?
まあ、私の場合、
いい時と悪いときが交代でやって来る病気(双極性障害ii型)なので
今は軽躁状態なのかもしれないという不安もあるにはあります。
でも、以前、軽躁だった時のような
「何でもできる私♪」的な弾けたような心持ちではないし、
しっかり家計簿もつけていて、あまりお金も使ってないので、
(ドクター曰く、軽躁状態の時は浪費がちになるそう)
大丈夫なんじゃないかなと思います。
躁と鬱の差がなくなって、
本来の自分のキャラクターが戻ってきたのかな?
うーーん、そうだといいな。
パニック障害も、閉所&飛行機以外は、たぶん大丈夫。
飛行機がね、自分的にかなり難題なんですが、
どうしても海外旅行に行きたいし、
何とか乗り越えたいと思います。
パニック発作を起こしてからの
メンタルクリニック通いも10年近くなって、
ドクターも私もそれなりに年を取りました(笑)。
今は、完璧に治すというよりは、
自分の精神状態を把握しつつ、
無理をせずに生きていこう…というように考えています。
もちろん、薬なしで生活できたら嬉しいですけど。
月に1回、カウンセリングを受けて、
生活上のアドバイスを受けるだけでも、
気持ちがずいぶんすっきりしますし、
よくなろう…という気持ちになれます。
人生いろいろあるけれど、
病気なんてしない方がいいに決まってるけれど、
でも、したらしたでいい経験にもなったかな(苦笑)。

茨城県フラワーパークで撮ったゴールドバニー。
黄色は元気が出る色ですね♪
5月になったら、また行きたいな。
「積もるぞー」とおどかされていたので、
ドキドキしていたのですが、積もりませんでした。
はー、良かった……。
予報が外れてくれて、助かりました。
それでも、外はつめたい氷雨。
一日家の中におりました。
昨日も書いたように、
片づけしたり、せっけん作ったり、書類整理したり、
サイトをいじったり……。
それなりに、色々できました。
昨年の今頃は、精神的にめちゃくちゃ参っていて
入院までしたというのに、今年はわりと元気です。
今年が、昨年に比べて何もない…というわけじゃじゃないのにな。
メンタルな面も、少しずつ良くなっているのかな?
まあ、私の場合、
いい時と悪いときが交代でやって来る病気(双極性障害ii型)なので
今は軽躁状態なのかもしれないという不安もあるにはあります。
でも、以前、軽躁だった時のような
「何でもできる私♪」的な弾けたような心持ちではないし、
しっかり家計簿もつけていて、あまりお金も使ってないので、
(ドクター曰く、軽躁状態の時は浪費がちになるそう)
大丈夫なんじゃないかなと思います。
躁と鬱の差がなくなって、
本来の自分のキャラクターが戻ってきたのかな?
うーーん、そうだといいな。
パニック障害も、閉所&飛行機以外は、たぶん大丈夫。
飛行機がね、自分的にかなり難題なんですが、
どうしても海外旅行に行きたいし、
何とか乗り越えたいと思います。
パニック発作を起こしてからの
メンタルクリニック通いも10年近くなって、
ドクターも私もそれなりに年を取りました(笑)。
今は、完璧に治すというよりは、
自分の精神状態を把握しつつ、
無理をせずに生きていこう…というように考えています。
もちろん、薬なしで生活できたら嬉しいですけど。
月に1回、カウンセリングを受けて、
生活上のアドバイスを受けるだけでも、
気持ちがずいぶんすっきりしますし、
よくなろう…という気持ちになれます。
人生いろいろあるけれど、
病気なんてしない方がいいに決まってるけれど、
でも、したらしたでいい経験にもなったかな(苦笑)。

茨城県フラワーパークで撮ったゴールドバニー。
黄色は元気が出る色ですね♪
5月になったら、また行きたいな。
- 関連記事
-
- 歯医者さんで、ドキドキ。 (2013/07/09)
- 桜じゃないけど。 (2013/03/18)
- 何となく元気かも? (2013/02/06)
- 私だけじゃなかった! (2013/01/26)
- ドック終了~♪ (2012/08/30)