ほぼ平常。
七草、そして鏡開き。
年の初めの行事が終わって、ようやくほぼ平常運転。
おせちの黒豆がちょっと残ってますが、
何しろ丹波産の大粒のを500gも煮ましたからねー(笑)。
でも、私は黒豆大好きっ子なので、
毎日少しずつ食べてます。
今年も(今年は?)マメに働こう!
10~12月まで続いた外回りのリフォームで、
ほぼ放置状態だった庭にも、ようやく手を入れました。
春までには、何とか形になればいいな。
今日は、年末年始の支出をまとめたり
おせち料理の内容や量について、検討したりしました。
なんか、めっちゃいい主婦っぽいですが、
これをしておくと、今度の年末にラクできるんですよね。
段取り8割って言いますが、
大掃除やおせちって、毎年のことですから
専用の「年末年始ノート」を作って記録しておくと、
「いつもどうしてたっけ?」と悩まずにすんで、いいですよー。
おすすめです。
↓またまたご近所画像。

この青空も今日までで、明日はお天気が崩れそうです。
明日は外仕事は無理そうなので、
昨年の家計簿のまとめをしようかな。
あ、イラストもボチボチ描いてます(汗)。
…が、家族がいると、なかなか絵に集中できないので、
また週明けにがんばりますー。
年の初めの行事が終わって、ようやくほぼ平常運転。
おせちの黒豆がちょっと残ってますが、
何しろ丹波産の大粒のを500gも煮ましたからねー(笑)。
でも、私は黒豆大好きっ子なので、
毎日少しずつ食べてます。
今年も(今年は?)マメに働こう!
10~12月まで続いた外回りのリフォームで、
ほぼ放置状態だった庭にも、ようやく手を入れました。
春までには、何とか形になればいいな。
今日は、年末年始の支出をまとめたり
おせち料理の内容や量について、検討したりしました。
なんか、めっちゃいい主婦っぽいですが、
これをしておくと、今度の年末にラクできるんですよね。
段取り8割って言いますが、
大掃除やおせちって、毎年のことですから
専用の「年末年始ノート」を作って記録しておくと、
「いつもどうしてたっけ?」と悩まずにすんで、いいですよー。
おすすめです。
↓またまたご近所画像。

この青空も今日までで、明日はお天気が崩れそうです。
明日は外仕事は無理そうなので、
昨年の家計簿のまとめをしようかな。
あ、イラストもボチボチ描いてます(汗)。
…が、家族がいると、なかなか絵に集中できないので、
また週明けにがんばりますー。
- 関連記事
-
- 餃子大会。 (2013/01/19)
- だらだらしていたら… (2013/01/15)
- ほぼ平常。 (2013/01/13)
- 住めば都というけれど。 (2013/01/08)
- いろいろ仕事始め。 (2013/01/07)