クリスマスは、この2冊で♪
昔、「クリスマスには、クリスティー」
というキャッチコピーがあったそうです。
アガサ・クリスティーの新作が、
クリスマス・シーズンに発売されるからだとか。
年がばれますが(今さら?)、
私世代にとってクリスマス・シーズンといえば、
ユーミンのニューアルバム…かしらん。
懐かしきバブルの名残りですね(苦笑)。
そして、ここ数年のクリスマス・シーズンは、
やっぱ、この2冊↓でしょう!
『聖☆おにいさん』8巻は、息子が買ってきたので発売を知りました。
もしや…と思って調べたら、
『きのう何食べた?』7巻も同じ日に発売になっていました。
講談社さん、どんだけ儲ける気?
『聖☆おにいさん』シリーズは、もはや私にとっては神マンガ(笑)。
夜眠れない時の友であり、
パニック発作を抑える薬でもあります。
さすが、神様仏様!(笑)
ミーハーなイエスと主婦っぽいブッダのキャラと、
ちょっとオタクっぽいギャグに
めちゃくちゃ癒されます。
宗教をネタにギャグマンガを描くって、色々大変だと思います。
中村光さんって、チャレンジャーだなー。
このシリーズがずっと続いていくことを願っています。
来年のGWには、アニメ映画が公開されるとか。
さすがに、実写は無理か(笑)。
楽しみですねー。
そして、もう一人のチャレンジャー、よしながふみさん。
青年誌に、ゲイカップルのお料理マンガ。
すごいですよねー。
こちらは、主に我が家の台所で役に立っていますが(笑)、
シロさんとケンちゃんのカップルの
淡々とした日常も楽しいです。
常に底値をチェックし、食費を徹底的に節約するシロさんは、
主婦の鑑です。(弁護士サンだけど<笑)
うーん、シロさんとブッダとの主夫対決?を見てみたいです。
さて、明日からまた実家です。
上野駅の書店で、『きのう何食べた?』を買っていこうっと。
では、今日はこの辺で。
おやすみなさい。
というキャッチコピーがあったそうです。
アガサ・クリスティーの新作が、
クリスマス・シーズンに発売されるからだとか。
年がばれますが(今さら?)、
私世代にとってクリスマス・シーズンといえば、
ユーミンのニューアルバム…かしらん。
懐かしきバブルの名残りですね(苦笑)。
そして、ここ数年のクリスマス・シーズンは、
やっぱ、この2冊↓でしょう!
![]() | 聖☆おにいさん(8) (モーニング KC) (2012/12/03) 中村 光 商品詳細を見る |
![]() | きのう何食べた?(7) (モーニング KC) (2012/12/03) よしなが ふみ 商品詳細を見る |
『聖☆おにいさん』8巻は、息子が買ってきたので発売を知りました。
もしや…と思って調べたら、
『きのう何食べた?』7巻も同じ日に発売になっていました。
講談社さん、どんだけ儲ける気?
『聖☆おにいさん』シリーズは、もはや私にとっては神マンガ(笑)。
夜眠れない時の友であり、
パニック発作を抑える薬でもあります。
さすが、神様仏様!(笑)
ミーハーなイエスと主婦っぽいブッダのキャラと、
ちょっとオタクっぽいギャグに
めちゃくちゃ癒されます。
宗教をネタにギャグマンガを描くって、色々大変だと思います。
中村光さんって、チャレンジャーだなー。
このシリーズがずっと続いていくことを願っています。
来年のGWには、アニメ映画が公開されるとか。
さすがに、実写は無理か(笑)。
楽しみですねー。
そして、もう一人のチャレンジャー、よしながふみさん。
青年誌に、ゲイカップルのお料理マンガ。
すごいですよねー。
こちらは、主に我が家の台所で役に立っていますが(笑)、
シロさんとケンちゃんのカップルの
淡々とした日常も楽しいです。
常に底値をチェックし、食費を徹底的に節約するシロさんは、
主婦の鑑です。(弁護士サンだけど<笑)
うーん、シロさんとブッダとの主夫対決?を見てみたいです。
さて、明日からまた実家です。
上野駅の書店で、『きのう何食べた?』を買っていこうっと。
では、今日はこの辺で。
おやすみなさい。
- 関連記事
-
- 11・12月に読んだ本 (2012/12/18)
- 「池田理代子の世界」 (2012/12/14)
- クリスマスは、この2冊で♪ (2012/12/06)
- 最近読んでいるのは… (2012/11/11)
- 最近読んだ本 (2012/04/06)