ミッターマイヤーは、乙女座らしいよ。
疾風ウォルフのバースディは、8/30だそうですよ。
乙女座かー。
ちょっと蠍座との相性はよくないわね、残念。
ちなみに、ラインハルトの誕生日は3/14。
魚座ですよね。
ってことは、ロイ様と相性ぴったりじゃない!!
なんで、あんなことに…(涙)。
いや、別にケンカしたわけじゃないですけどね。
@T版・蓮水ロイエンタールの笑顔のお写真を見ると
ちょっと泣きそうになってしまう私です。
私の見る目が、
ロイエンタールとしてしか見られないからなんですけど。
アニメ版を観てもロイエンタールの笑顔は、
冷笑・苦笑の類で、邪気のない笑顔ってないんですよねー。
ラインハルトは、キルヒアイスやアンネローゼとの
幸せな時間があるから、まだいいけれど、
ロイエンタールは、愛情というものをまったく知らないし、
親友のミッターマイヤーにさえ、本心を明かさないから。
なんかねえ、切ないです。
誰か、宇宙一不幸の似合う男・ロイエンタールを幸せにしてあげてー。
そうそう、先日の観劇で気づいた点を。
オーディンの夜の場面で、
「エヴァンゼリン」ってちゃんと言ってた! ミツが!!
あと、蒼羽りくくんが演じてるケンプって、
確かけっこうおじさんで二人の子持ちのはず。
せっかくなら、
ミュラーの方がいいんじゃないかなーと思ったりしました。
帝国軍幕僚の中で、双璧以外の2枚目って言ったら、
ファーレンハイトとミュラーだと思うのですが。
まあ、原作を知らなければ、全然関係ないけどね。
あと、やっぱり皇帝がいい人過ぎる。
あれじゃラインハルトが間抜けに見えるよー。
様々な事件や、会戦の時系列がおかしいのも、やや混乱。
「え? 皇帝が死んだ後に、アムリッツア星域会戦?」とか(笑)。
でも、キティの舞台版が、ほぼ100%銀英ファン向けであるのに対し、
宝塚版は、原作を知らない一般宝塚ファン向けに作っているだろうから、
説明台詞が多くなったりなど、
色々と制約があるのは仕方ないかもしれませんね。
それから、ちらりと聞いた話ですが、
今回、生徒さんたちに最も人気があるお衣装は、
帝国軍の装甲服(白兵戦で双璧が着てた、白い戦闘服)だそうです。
しかし、トマホーク(戦闘斧)を持っていたのが、
なぜオフレッサーだけなのでしょう?(笑)
↓本日の画像。シャーロット・オースチン(ER)です。

ミッターマイヤーがエヴァにプロポーズした時に渡したのが
黄色い薔薇の花束。
花言葉(=嫉妬)を知らなかったらしい(笑)。
- 関連記事
-
- 桂ちゃん、大劇場千秋楽! (2012/11/12)
- ミッターマイヤーは、茨城出身らしいね。 (2012/11/09)
- ミッターマイヤーは、乙女座らしいよ。 (2012/11/08)
- 銀河の果てから。 (2012/11/06)
- ロイエンタールは、蠍座なんだって。 (2012/11/03)