fc2ブログ

Welcome

Atelier Iceberg Weblog

ARTICLE PAGE

1970年

録画しておこうと思ったのに、
ついついリアル視聴してしまいました、「20世紀少年」。

しかし、私、前にも観たはずなのに、すっかりあらすじ忘れてるし(苦笑)。

主人公たちの少年時代、1970年前後が、リアルに描かれていて、
同世代の私としては、とても懐かしいです。

ただ、ドンキーかな?(記憶がイマイチ)
あんな風にランニングを着て、
裸足で歩いているような子は、周りにはいなかったですよ(汗)。
オッチョみたいに、こぎれいな子はけっこういました。

1970年の大阪万博当時、
私が住んでいたのは、千葉県の市川市でした。

最寄り駅は、開通したばかりの東西線「西船橋」。
近くに、船橋ヘルスセンターと谷津遊園がありました。
後は、田んぼと畑、京葉道路と工場…という記憶。

休みの時に、船橋の西武百貨店に買い物に行くのが
とてもうれしかったです。

2年半くらいしか住んでいなかったので、
あまり覚えていないのですが、
今は、ずいぶんと変わっているのでしょうねー。

小学校の頃は、父親の転勤にともない
岩手→東京→千葉→北海道と引越しました。

だいたい2年弱くらいで転校なので、
友だちの名前もあまり覚えていませんし、
どこの校歌もうろ覚え(苦笑)。

でも、それが当たり前の生活だったので、
あまり寂しいとも思わなかったですね。

今も年賀状のやり取りをしているのは、二人だけかな。

今日、「20世紀少年」を観ながら、
1970年当時、私の住んでいた団地はどうなったかなーなんて
懐かしく思い出しました。

小学校は今もあるのかしら?



さて、話は、変わりますが、映画が終わった後、
明日の夜の番組のお知らせがありました。

『嵐にしやがれ』に、宙組男役さんがご出演とのこと。
ちょこっと映像が流れましたが、面白そうでした。

公式で確認ました。

--------------------------------------------------

 ■ 番組名「嵐にしやがれ」

 ■ 放送局 日本テレビ系列

 ■ 放送日時 10月20日(土)22:00~22:54

 ■ 放送内容

 【出演】(宙組)凰稀かなめ、悠未ひろ、緒月遠麻、朝夏まなと
     蓮水ゆうや、凪七瑠海、七海ひろき
 
 番組恒例の“アニキゲスト”として出演致します。

---------------------------------------------------

うふふ、録画セットしましたよ。

今クール、まとぶんが『相棒』のレギュラーになられたし、
真矢みきさんが、同じくテレ朝のドラマで主演されてるし、
ふだんあまりTVを観ない私も、注目しちゃってます。

特に、まとぶんの『相棒』は、本当にうれしい!
初回SPの時は、杉下右京が二人??とか
勝手に喜んでいました(笑)。

まとぶん、言わなきゃ元男役って
分からないんじゃないかな?
もともとお綺麗だけど、本当に女優さんです。


さて、本日の画像↓です。

rose2012_15.jpg

「ブルー・ムーン」です。

今年の8月のように、ひと月のうちに満月が2回ある場合、
2回目の満月をブルームーンと呼ぶそうですが
本来は、大気中の塵の影響で月が青く見える現象を
ブルームーンと呼んでいたそうです。

うーーん、青く輝く月、観てみたいなあ。







関連記事

0 Comments

Leave a comment