archive: 2019年10月 1/1
すっきりしたい

すみません。疲れていて、更新をさぼってしまいました。相変わらず、実家に行っては、母の相手をしたり、片づけをしたりしています。日帰りで行く時もあれば、泊りがけで行く時もあります。狭い実家ですが、母が一人で暮らすには十分な広さ。でも、どの部屋もすっきりしているとは言えません。私は、雑然としている状態に、ストレスが溜まってしまうのでとりあえず、自分が泊まる部屋をすっきりさせようと思って、片づけています。...
70キロでした。

今日は、実家から持ち帰った布団や小さ目の家具などを、市のクリーンセンターに持ち込みました。前回は30キロでしたが、今回は70キロ。すっきりしました。午後は、久々に夫と庭仕事。ようやく涼しくなって、庭仕事もラクになりました。シェードガーデンの植物を整理したり、植え替えたりしました。これからは、家を留守にすることを考えて、鉢植えは減らして行こうと思います。特に夏は水遣りが大変ですしね(汗)。明日は大雨...
つかれたー。
大量の荷物と共に、帰宅しました。実家の2階と1階を、重いものを持って上がったり下りたりしていたせいか、クタクタに疲れました。ダイエットにはなったかもしれませんが(苦笑)。明日は、また市のクリーンセンターに、布団や家具などを持ち込む予定。でも、まだまだ不用品がたくさんあるので、片付けはしばらく続きそうです。では、今日はこれで。おやすみなさい。...
雪組全ツ『はばたけ黄金の翼よ』

昨日は、雪組全国ツアーを観に、川口まで行って来ました。あちこち手を尽くしたものの、チケットが取れないまま、関東での公演もあと2日だけと迫った時に、幸運なことに、プラチナチケットを手にすることが出来ました。しかも、オペラなしで観劇できる通路側席!もう、9割がた諦めていて、今回は縁がなかったんだなと思っていたので、本当に夢のようでした。期待に胸を膨らませ、川口リリアホールへ。この会場は2枚目。前回も雪...
義母と母、W介護

昨日は、夫の実家に行ってまいりました。夫と義妹、そして私の三人で、義母のいる老健にお迎えに行き、義父の眠るお寺にお墓参り。その後、義母の希望で、四人で鰻を食べに行きました。義母は、小さめのお重、肝吸い、そして松茸入りの出し巻き2個を完食。いやー、びっくり!一時は、まったく食欲がなく、脱水症状を起こすくらいだったのに、今や、老健の食事は少ないとか、三時にお茶と出る和菓子が小さいとか、不満を述べるほど...
30キロ分、処分

一昨日・昨日と実家に行っていました。実家の押入れや天袋に詰め込まれていた、謎の荷物を降ろし、古い布団はスーツケースなどを車で持ち帰り、自宅近くのクリーンセンターに持ち込み処分。全部で30キロありました。母の衣類も、山ほど出てきました。車に積みきれなかった布団は、また来週持ち帰ります。今回の台風では、特に大きな被害のなかった実家ですが、この先、地震など、何があるかわかりませんし、不用品はなるべく処分...
嵐の後
台風19号、皆さまお住まいのところは、大丈夫でしたか? 一昨日の夜中は、ひどい雨と風で家が揺れ、なかなか寝付けませんでした。進路をみると、実家近くをかすめ、我が家をかすめて北上していったようです。台風が去って、青空が広がった昨日でしたが、停電がありました。昼過ぎには復旧してほっとしましたが、ずっと停電したままの地域の方は、本当に大変だろうと思います。そして、停電が復旧して安心していた夕方のこと、ス...
やらかした。

台風が来る前に、なんとか実家から戻ってきました。今回はケンカせず、まあまあ平和でしたが、また、母がやらかしていましたよ。ガス料金の通知が来ていたので、なんとなく見たら、なぜか電気料金も一緒になっていました。母に「東京ガスと契約したの?」と聞きましたが「絶対そんなことしていない」と言い張ります。仕方なく、東京ガスに電話して確認したら、5月に契約していました(汗)。そのことを母に伝えると「おかしいわね...
準備いろいろ

予報通りいいお天気だったので、庭仕事。今年はつる性の雑草が多くて、大変。抜いても抜いても生えてきます。午前中いっぱい頑張ったけど、終わりませんでした。雑草以外にも、枯れ落ちた薔薇の葉がたくさんあって、お掃除が大変。冬剪定まで、これがずっと続くのかなー。あとは、明日からの実家行きの準備を色々。書類関係は、忘れないようにしないと。「えきねっと」で特急券も購入したけど、台風が心配。無事に帰ってこれますよ...
お掃除三昧

今日は、夫も留守だったので、家中をお掃除しました。お天気は、今一つでしたが、気分はすっきり!でも、また明後日から実家なので、身体も休めないと。ここ数か月、なかなかゆっくりする時間がなくて、ちょっとしたすきま時間で、気晴らしをしています。最近は、数独とか、塗り絵とかやってます(笑)。短時間で無心になってやれるのがいいですね。途中で止めることもできるし。この先の介護生活を思うと、心が疲れないようにしな...
実家へ日帰り

ヘロヘロになりながら、実家に日帰りしてきました。疲れたー。ふだん余白の多い家にいるせいか、モノの多い実家に行くと、ものすごく疲れます。日帰りだと、事務処理だけで、片づけまではできないので何となくストレス。最近は泊まりが多いので、実家に自分の居場所が欲しいです。明日からは、私と入れかわりで夫が自分の実家に行きます。義母が老健に入って一か月あまり。ずいぶん慣れたようです。しばらくはこんな生活が続きそう...
お休み
ちょっと体調不良のため、今日はお休みです。すみません(汗)。明日は復活できますように。...
ぐったり
自宅に戻ったらほっとしたのか、今日は一日ぐったりでした。それでも、ケアマネさんからデイサービスの件で電話があったり、色々調べものをしたりで、なんだか落ち着きません。何とかうまく気晴らしや、ストレスの発散をしながら、過ごしていきたいと思います。では、今日はこれで。...
帰宅しました

無事、帰宅しました。今日も、長い一日でした。午前中は、母の主治医の近所の内科の先生に会いに行ったり、行きつけの調剤薬局にお願いに行ったりしました。すべて、母には内緒なんですけどね(汗)。午後は、デイサービスの見学。あれだけ嫌がっていたのに、まんざらでもない様子。「まあ、家にいても仕方ないから、行ってみてもいいけど?」と、超・上から目線(汗)。ケアマネさんと施設の職員さんのおかげで、母も気分よく見学...
実家です
実家に来ています。昨日は、認知症の専門病院の診察日だったので、母に付き添って来ました。昨日から、小さなトラブルが色々あり、ちょっと疲れています。母は自分が認知症だと理解していないし、認めようともしません。自分は、まだ一人でなんでも出来ると言い張っています。薬は何とか飲んで貰えていますが、デイサービスも、ヘルパーさんも、拒否です。唯一、ケアマネさんの事は、気に入っているようです。きっと多くの人が、私...
帰宅
人間ドックから、無事帰宅しました。病院ではのんびり過ごしていましたが、帰宅したとたん、山のような家事に追われています。明日からまた実家に出かけるので、バタバタと大忙し。では、今日はこれで。。。...