fc2ブログ

Welcome

Atelier Iceberg Weblog

ARCHIVE PAGE

archive: 2019年07月  1/2

猛暑です

梅雨明けしたとたんの猛暑続きで、ちょっとバテ気味です。今日は、大物洗濯や買い物に行ったりしていたので、片付けはお休み。収納を変えようと思いながらも暑さでぼーっとして、よいアイディアが浮かばず。断捨離だけ、少しやりました。明日は、また遠方の歯科に行くので、家の事は無理かなー。インプラント治療も大詰めです。鉢植えの薔薇が、午後になるとくたっとしています(汗)。朝、水遣りをしているので、水切れではないん...

お気に入りだけに囲まれて暮らしたい

梅雨も明けて、いよいよ夏本番ですね。今日は、家中のお掃除に明け暮れました。片づけをしながら、また不用品を処分。今使っているものと、お気に入りのものだけを残し、それ以外は断捨離したいのですが、やはり、簡単にはいきませんね。それでも、ゴミ袋2個分の不用品を処分しました。「もったいない」とか、「また使うかも」ということだけで、不用品を残しておいても、仕方ないかなーと。モノが多いと、そのぶん管理に時間をと...

梅雨明け!

今日も、暑い一日でした。ようやく関東地方も梅雨明けだそうです。昨年より、1か月遅いんですよね。まあ、昨年が早すぎたんですけど。秋は遅れずにカレンダー通り来てくれますように。暑いのが苦手なので、今からそんなことを思っている私です。ようやく、絵が完成したのですが、予想以上に苦戦して、クタクタです。なかなか思うようには描けませんね。まだ、修業が足りないなー。...

雨のち、晴れ

今日も、朝はかなり強い雨が降っていましたが、午後には青空が広がりました。だんだん夏らしくなってきましたね。関東は、まだ梅雨明けしていませんけれど。今日は、絵を描いて一日終わりました。ちょっと目がしょぼしょぼしてます。明日も頑張ります。もうすぐ7月が終わりますね。なんか、今月はあっという間だったなー。...

断捨離再開

台風の影響か、晴れていたかと思うと、急に土砂降りになったり、また晴れて、また降って……という不安定なお天気。それでも、午後はまあまあ晴れました。雨が上がっている隙に、庭の草取り。放置している間に、雑草が大変なことになっていました。せっかく薔薇が咲いているのに、雑草がはびこっていると残念な庭になってしまうので、2時間ほど頑張りました。汗をびっしょりかいたので、シャワーをあびたら、もうそれだけで、疲れて...

あつー。。。

今日は、北関東も雲が多いながら青空が広がり、久しぶりに洗濯物を外干ししました。気温もぐんぐん上がり、33度。でも、まだ梅雨明けしていないんですね。明日の予報は、曇りだし、梅雨明けは来週かな?今日は、歯医者さんに行って来ました。昨年からインプラント治療をしているのですが、担当の先生が開業して、近所の歯科を辞めることになったんです。私も、インプラント治療が終了するまでは同じ先生にかかりたいので新しい歯...

左後ろの人→黒髪の人(笑)

昨日のFNS音楽祭。さっそくあーさがツイッターで話題になっていたようですね。一昨年の月組として出たときは「左後ろの人」と言われていましたが、今年は「黒髪の人」だそうですよ。ニュースにもなっていました。●「黒髪の人」宝塚スター・朝美絢に視聴者メロメロ FNS出演で「沼に堕ちそう...」「めちゃくちゃタイプ」 https://www.j-cast.com/2019/07/25363552.html?p=allすごいよ、あーさ。トップどころか、三番手ですらな...

FNS音楽祭

まだ終わっていませんが、とりあえず「USA」を10回くらい連続で再生してしまいました(笑)。みんなかっこいいー!しかも、あーさの名前がテロップで出た!「朝美絢」って出たー!!いっぱい映ってた!!うれしー!!!雪組さん、みんな綺麗ですねー。だいもんときぃちゃんは、歌唱力で勝負。きぃちゃん、大御所(笑)新妻聖子ちゃんに負けてませんでした。また明日ゆっくり見ようっと。地上波の歌番組って、今はとっても少な...

義母のこと

今日は、夫の実家に行って来ました。夫の車で一緒に行ったのですが、やっぱり車の方が断然ラクですね。私は、助手席に乗っているだけなので、ラクなのかと思っていましたが、夫も、電車で行く方が疲れると言っていました。90代の義母は、あちこち悪いのですが、大きな持病がなく、頭の方は、私の母よりはっきりしています。母より、一回り近く年上なのに、あっぱれとしか言いようがありません。今でも、算盤を使って家計簿を付け...

シロさんレシピで

今日は、久しぶりにのんびり過ごしました。朝、頭痛で起きられず、ちょっと参りましたが、薬を飲んで何とか復活。夫の車で買い物に行き、食材をまとめ買い。最近、夫は実家に行くことが多く、車での買い物は、夫が家にいるときでないとできません。そして、お昼は、ずっと作りたかったクレープでランチ。ドラマ「きのう何食べた?」で見て以来、やりたくてたまらなかったんですよね、おうちクレープ。シロさんのレシピをまねっこし...

帰宅しました

実家から帰宅しました。疲れたー。寝不足が続いているので、明日はゆっくり休みたいです。薔薇の二番花が花盛りです。黒星病が出ている株があるので、消毒しなくちゃ。...

追悼・柴田侑宏先生

宝塚歌劇団の演出家・柴田侑宏先生がお亡くなりになりました。ご高齢でしたし、以前から体調がお悪いと伺っていましたが、本当に残念です。私が初めて柴田作品に触れたのは、高校生の時。「あかねさす紫の花」と「星影の人」でした。「ベルばら」で宝塚デビューした私にとっては、初めての日本物でした。宝塚=レビュー&コスチュームプレイと思っていたので、日本物を上演するなどとは全然知らなかったのですが実際に舞台を観たら...

実家です

母の通院に付き添うため、実家に来ています。今日は、とても蒸し暑く、ちょっと外に出ただけでも、汗びっしょり。でも、関東の梅雨明けは、当分先の模様です。今日も母は、色々なことにプリプリ怒っていました。一緒にいると、かなり疲れます。...

寝落ち

今日は、一日庭仕事でした。日差しもちょっと出て、蒸し暑くて、汗びっしょりになりました。久しぶりの感覚。疲れたのか、夕食後、ソファで寝落ちしてしまいました。年のせいか、ひとつの行動から次の行動に移るまで、一休みが必要です。まあ、甲状腺の持病のせいで疲れやすいというのもあるのかも?無理せず、ゆっくり、自分のペースでやっていきたいです。京アニの放火事件、本当にショックです。酷過ぎます。ただの放火というよ...

久々の青空

久しぶりに青空を見ました。夕方、ほんの3時間ほどでしたが、雲の間からの青い空でした。今日は、病院の予約があったので、朝から東京へ。お昼過ぎに帰宅しました。ようやく雨が止んだので、とりあえず薔薇の花がら切り。見苦しかった庭が、少しだけすっきりしました。薔薇の葉に虫が付いていたので、そろそろ薬剤散布しなくちゃ駄目かも。虫は本当に苦手で、慣れることはありません。絶対手で触れないし。虫が平気な人が羨ましい...

ミニマリストに憧れます

今日も、一日雨。時折かなり強く降って、庭仕事もできませんでした。最近、以前よりPCに向かう時間、というより、ネットサーフィンする時間が減りました。年のせいか、目が疲れやすくなり(汗)、画面の文字を見るのがしんどくなったからかも?その代わり増えたのが、ユーチューブを見ること。見るというより、聞くことが多いかな?私のお気に入りは、ミニマリスト・ユーチューバーの方々のチャンネル。お部屋ツアーや、日々のル...

まだまだ雨模様

今日も雨。しばらくウォーキングもしていません。週間予報を見る限り、しばらく梅雨明けしなさそうなのですが、いや、ホント、この夏、大丈夫?暑いの苦手な私ですが、さすがにちょっと心配になりました。ニュースで「日照不足により野菜が高騰」とありましたが、ここ茨城は、関東有数の野菜の生産地のせいか、今のところ、それほど高くなっていません。今日は、大きなキャベツ1個を90円、きゅうり3本130円で買いました。朝...

びっくりしたこと

今日は、朝から強い雨が降るお天気でした。昨日は蒸し暑かったけれども、今日はまた涼しい一日。洗濯物、しばらく外に干してないなー(汗)。週末からは、いよいよ関東も暑くなるようなので、それまでこの奇跡のような涼しさを満喫します。それにしても、昨年の梅雨明けは、平年より22日早い6月29日だったというのに、今年はこの涼しさ。極端から極端に走らなくても、と思います。学校のプールの授業、こんなお天気じゃできな...

実家の片づけ

東京は、今日がお盆の入りです。お墓参りのあと、実家に行き、仏壇にもお参りしてきました。いつもなら泊まるのですが、今日は帰宅。先日大ゲンカしたこともあり、ちょっと、母と距離を置こうかなと。父が亡くなってからの12年間、毎日欠かさず母に電話していたのですが、妹に頼んで、交代で電話することにしました。今まで、母とソリが合わないからと嫌がっていた妹が、母への電話を引き受けてくれたことで、ちょっと気が楽にな...

普通の生活

今日も、降ったり止んだりの一日でした。生活も、ほぼ日常に戻りました。普段、実家に行く以外は、引きこもって暮らしているので、新幹線や飛行機に乗ってどこかに出かけることは、私的には、なかなかの大冒険(笑)。私の実家も夫の実家も東京なので、関東から出ることって、めったにないんですよね。私が一人でも、遠くに出かけるとしたら、宝塚観劇。今回も、行きはヅカ友さんと一緒に新幹線で行きましたが彼女は、仕事の関係で...

梅雨寒

関西は、あんなに暑かったのに、ここ茨城南部は、ずっと梅雨寒が続いています。まあ、私は暑いのが大の苦手なので、このまま秋になってくれても全然いいのですが、農家の方々は困るだろうなあ。野菜の値段も上がるだろうし。そして、涼しいのは助かりますが、雨や曇りばかりで、しばらく青空も見ていません。どんよりとしたお天気は、気分が下がりますね。ただ、涼しいせいなのか、薔薇の二番花の色が濃くて綺麗です。ちょっと秋薔...

ぼんやり

今日は、旅行の片づけや、家の中のことをあれこれして一日過ごしました。三日留守にしていただけで、庭の薔薇の二番花がずいぶん開花していました。何かの折に、ついつい雪組公演のことを思い出して、ぼんやりしてしまいます。それほど、『壬生義士伝』のインパクトが大きかったのかも。↓久々に、リアルタイムな庭の薔薇。明日からは、通常営業に戻って頑張ります。...

宝塚音楽学校旧校舎へ

雪組が千秋楽を迎え、今日の劇場近辺は静か。帰りの飛行機が夕方の敏だったので、千秋楽公演をご一緒したHさまとまったり過ごしました。念願の宝塚音楽学校旧校舎へ行ってきました。今は、「宝塚文化創造館」と名前を変え、内部を見学できます。特別展示室の「すみれミュージアム」にも行って来ました。「歌劇の殿堂」とはまた違った、音楽学校の歴史を知ることができる楽しい展示でした。↓歴史を感じさせる宝塚音楽学校旧校舎外...

雪組千秋楽

今日は、雪組公演の大劇場千秋楽でした。久しぶりの千秋楽を生観劇。宝塚ファンって、本当に温かいなーと、実感。独特の雰囲気に浸りました。お芝居では、目が赤くなるほど泣いてしまいました。今は、宝塚ホテルでまったり余韻に浸っています。やっぱり宝塚は夢の世界ですね。...

雪組観劇

友人が、友の会でSS席を当ててくれたので、大劇場までやって来ました。お芝居は、涙涙。ショーも、楽しかったですー。あーさビューのお席で、堪能しました。明日は、千秋楽観劇です。楽しみ!...

身軽になりたくて

最近、体調も安定してきたので、少しずつですが、片づけをしています。ここ何年か、頑張って断捨離してきて、自分では、もう捨てるものなんてないと思っていたのですが改めて、家の中を見回してみると、まだまだモノが多いことに気づきました。確かにゴミはありません。賞味期限切れの食品もないと思います。ストックも最小限に抑えています。ただ、元々コレクター体質だった私が、今まで、集めてきたものや、紙系のモノが、まだま...

家事能力ゼロの人

週末出かけるので、料理の作り置きをしました。夫も、もうリタイアしているし、こんなことまでやらなくていいとも思うんですが、私が作らないと、ちゃんと食事をしないんですよね(汗)。私が実家に行って留守の時夜は、お酒を飲んで、乾きもので終了。日中お腹がすいたら、カップめん。あとは、コンビニでつまみ系のものを買うとか、そんな食生活をしているらしいのです。包丁や、火を使うことは一切なし。もし、私が先に死んだら...

ショック。。。

今日は、一日雨模様。時折、バケツをひっくりかえしたような酷い降りでした。夕方、やっと雨が上がったので、庭を見ると、ローズ・ポンパドゥールのベーサルシュートが根元からポッキリ折れていました(泣)。せっかく1mくらい伸びたのに……。もったいないから、挿し木にしようかなー。折れてしまったものは仕方ないし、他にも、シュートが出ている株があるので、折れないよう気を付けようと思います。そうそう、オリーブオイルを...

今日できたこと、できなかったこと

九州南部の大雨、心配です。大きな被害が出ませんように。茨城南部は、今日はまあまあのお天気でしたので、庭の草取りをしました。この時期、抜いても抜いてもすぐ伸びます。つる性の雑草が、薔薇に絡まって伸びていてそれを何本も取りました。気温はそれほどでもなかったのですが、湿度が高くて、汗だく。疲れましたー。午後は、また石けんの仕込みをしようと思っていたのですが、作る直前に、オリーブオイルが足りないことが発覚...

久々に薔薇談義

今日は、夕方に雨が上がったので、ずっと気になっていた薬剤散布をしました。遠目では気づかなかったのですが、ものすごく虫がついていて、プチショック。でも、雨続きだった割には、病気の発生はなかったです。殺菌剤もばっちり撒きました。一応農薬なので、ご近所迷惑にならないよう、夕方に重装備で散布していたら、見知らぬご婦人から話しかけられ、しばし薔薇談義。我が家の並びには内科クリニックがあるので、定期的に通院し...