fc2ブログ

Welcome

Atelier Iceberg Weblog

ARCHIVE PAGE

archive: 2019年06月  1/1

今日も雨

今日も一日雨。そろそろ青空が恋しいです。洗濯物も、外に干したい。大物の洗濯もしたい。庭の草取りもしたい。でも、暑いのは、超超苦手(汗)。毎年、梅雨の時期になると、「早く秋にならないかなー」とぼやいて夫に呆れられています。我儘だって、分かってますが、梅雨とか暑い夏を楽しむ方法、いや、楽しまないまでも、苦痛に思わず過ごせる方法ってないかな?明日も、雨の予報です。どうか、大雨の被害が出ませんように。「き...

元気の処方箋

今日は、一日雨模様でした。薔薇の二番花が、雨に打たれて下を向いていたので、何本か切り花にしたら、殺風景な部屋が、一気に華やぎました。花の力って、本当にすごいです。実家で母と揉めたことが尾を引いていてなんだか気分が落ち込み気味だったので、今日は、無理せずに、静かに過ごしました。私の元気の素は宝塚観劇なのですが、そう度々劇場に行くこともできないですし、宝塚を観ることもできないほど、気分がダウンしてしま...

実家の片づけ

先日の実家行きでは、ほとほと疲れました。いつも書きますが、実家は、見た目はまあまあ綺麗なのですが、とにかくモノが多いです。母は、捨てられない人です。しかも、同じものをいくつも買っては、あちこちに溜め込んでいます。母は、「なくなったら困るから」というのですが、制汗剤や、歯磨き、ラップ類などは、一生分あるんじゃないかと思うほど。それを指摘しようものなら、逆ギレです(汗)。試供品のたぐいも、何年どころか...

来客でした

今日は、午後から夫関係の来客があり、バタバタでした。今さっき、お帰りになりました。これから、片づけをしなければ。洗い物がたくさんです。さすがに、ちょっと疲れました。ではでは。明日のお天気が心配。大丈夫かな?...

帰宅

今日は、真夏のように暑い一日でした。帰宅しました。もう、めちゃくちゃ疲れたー。また、実家で色々ありまして、しばらく母の顔を見たくない気分です。出るのはため息ばかり。荷物が多くて、CPAPの装置を持っていけなかったので、一日中眠かったです。やっぱりCPAP療法って、効果あるんですね。今夜は熟睡できるといいな。↓5月の庭より。業務連絡:メールをくださったM様、お返事、届きましたでしょうか?もし、届いて...

実家です

今日は、母や妹と宙組公演を観たあと、実家に来ています。最近の母は、いつも探し物をしています。私は、母の代わりに探し物を見つける役。私が探すと、すぐに見つかるんですけど(汗)。ちょっと見当たらないと、すぐに新しいものを買うので、家の中には同じものがいくつもあります。物に囲まれて雑然とした部屋を見ていると、よくこんな部屋でくつろげるなと思ってしまいます(汗)。自分のものなら、さっさと捨てるのですが、人のも...

晴れるといいな

今日は、肌寒い一日でした。雨は、一日降ったり止んだり。夕方ようやく、少し空が明るくなりました。せっかく咲いた薔薇の二番花が、雨の重みで茎がポキポキ折れていました。あー、がっかり。なかなかうまく行きませんね。明日から、また実家です。母から色々頼まれたものがあるので、大荷物になりそう。予報通り、晴れるといいな。↓5月の庭の薔薇より。たぶん、シャンテ・ロゼ・ミサト。写真で見ると、どの品種か分からなくなる...

「きのう何食べた?」

ふだん、あまりテレビを見ない私ですが、今シーズン、毎週、楽しみにしていたのが「きのう何食べた?」です。深夜ドラマなので、夫一緒に(笑)、録画したのを見ています。私は原作ファンなので、ドラマ化の話を知った時は、正直、うーーーんという感じでした(汗)。イケメン弁護士(ちょっと枯れてるけど)のシロさんはともかく、かなりオトメ入ってる美容師のケンジは誰が演るの?って。ケンジをうっちーが演ると聞いて、えええ...

絵になる薔薇

ここ数日、不安定なお天気が続いています。今日も、日が差していたので洗濯物を外に干したら、あっという間に黒い雲に覆われて、慌てて家の中に取り込みました。薔薇のハイシーズンが終わり、庭がすっかり寂しくなっています。花がら切りはなくなりましたが、ひと雨ごとに草が伸びるので、これからは草取りの季節です。二番花は、咲いているのもありますが、虫がついたりして、あまりきれいではありません(涙)。これから夏、そし...

今、必要なものだけで

今日は、家の事だけして、ゆっくりしました。ずっと気になっていたキッチンの片づけをしたり、着なくなった衣類の処分も。片付けって、これでおしまいということがなくて、水が淀むように、少しずつ無駄なものが溜まっていくんですよね。キッチンも、昨年かなり片づけたつもりでいたけれど、改めて見ると、「これって、もう必要ないんじゃない?」というものが、けっこうありました。薔薇の花がら切りもひと段落したので、「今の生...

帰宅

夕方、自宅に戻りました。家に帰ったら、色々やろうと思っていたのに、疲れて夕寝してしまいました。昔に比べて、ホントに体力がなくなりましたねー。10年くらい前は、病気持ちながらも、仕事、家のこと、観劇と、パワフルに動けていたのになあ。あまり無理せず、ゆっくり過ごすことも大切だと、つくづく思います。最近、また地震が増えているように感じます。食糧や水の備えももちろん大切ですが、家具の下敷きにならないように...

宙組観劇

今日は、宙組観劇をしてきました。BSで「天は赤い河のほとり」を観た友人が、是非、“生・真風涼帆”を観たいというので、引率です(笑)。「生の方が、ずっとカッコいい」と、お目目がハートになっていました。果たして、友人は沼に落ちるでしょうか(笑)。 宝塚を観て、母とのモヤモヤもすっきり晴れました。今日も実家に泊まり、明日は自宅に帰ります。...

実家です

今日は、実家に来ています。お天気がいいので、家中の窓を開けて、お掃除。そして、頼まれたものの買いもの。あとは母の話し相手。くたくたです。↓5月の庭。今は、ゲラニウムがわさわさと大きくなっています。...

洗濯好き

今日の茨城県南地方は、絶好のお洗濯日和でした。洗濯機を5回まわして、大物の洗濯をしました。家事の中で私が一番好きなのは、たぶん洗濯です。お料理も嫌いではないですが、もし一人暮らしになったら、きっと手抜きしたり、お惣菜を買ってすませたりすると思います。やっぱり、食べてくれる人がいないと、毎日きちんと作らないと思うんですよね。でも、洗濯は、一人になってもきっと毎日すると思います。汚れ物をためることが出...

薔薇だより**2019 ~ジ・アニック・ローズ

今日は雨も上がって、いいお天気でした。薔薇だより、続きです。↓ ジ・アニック・ローズ。イングリッシュ・ローズです。株も形よくまとまり、育てやすいです。深いカップ咲きで、ちょっとアプリコットっぽいピンク色が綺麗。あまり房咲にはならず、一輪咲きが多いです。ただ、花持ちはあまりよくなく、パラパラと散ります。庭の薔薇ですが、二番花の蕾があがって来ています。一番に咲くのは、鉢植えのワイルド・イブか、同じく鉢...

いくつになっても

予報通り、梅雨らしい雨の一日でした。久しぶりに、庭にも出ず、おとなしく過ごしました。母から何度も電話がかかってきて、トンチンカンなことを言ってきたり、愚痴を聞かされたり、まあ色々。どうやら友人関係で揉めてるようで、その内容が、小学生と変わらないんですよ。80代半ば、あと何年生きられるかわからないのに、なんか時間がもったいないですよね。母は、親の愚痴を聞くのは娘の義務だと思っているようです。聞きたく...

花菖蒲

今日も、過ごしやすいお天気でしたので、庭仕事&石けんの仕込みをしました。高くて届かないアーチの薔薇の花がらを、夫が切ってくれたのでとうとうアーチからも薔薇がなくなりました。ウォーキングの時に見かけた花菖蒲です。品種名は分かりませんが、色々な種類が咲いていて、とても綺麗でした。明日は、雨で庭仕事ができなそうなので、事務仕事&買い物に行こうと思います。...

快晴

今年に入ってから、母の怪我やら、自分の体調不良などで、早朝ウォーキングの頻度が激減していたのですが、ようやく、少し歩けるようになりました。今朝は、梅雨の晴れ間で、雲一つない快晴。久しぶりの真っ青な空が、本当に気持ちよかったです。夕方、母に電話したら、またおかしなことを言い出して……(汗)。身体はまだ元気で、食欲も旺盛、体操に行ったり、身の回りのことも出来るのですが、このまま、頭の方だけ衰えていったら...

薔薇だより**2019 ~ウィリアム・シェイクスピア2000

今日も、曇りがちではありましたが、まずまずのお天気でした。最高気温21度。暑いのが苦手な私としては、このくらいが過ごしやすくていいです。今年は、薔薇の花盛りの頃に体調が悪くて、いつもほど、写真が撮れていませんでした。自分では、けっこう撮ったと思っていたのになあ。↓ウィリアム・シェイクスピア2000です。イングリッシュローズですが、廃番になっています。花びらがビロードみたいで、深紅の素晴らしい花なのに、...

老老介護

今日は、雲の隙間から時々青空ものぞく、まあまあのお天気でした。梅雨の間は、雨が降らないだけでもうれしいですね。夫の車で、日帰りでそれぞれの実家に行って来ました。最近、高齢者ドライバーの事故が問題になっているので、夫にも、つい口煩く注意してしまう私ですが、我が家の車はマニュアル車なので、踏み間違い事故は起きないらしいです。夫は、マニュアル車が運転できなくなったら、免許を返却すると言っていますが、ただ...

薔薇だより**2019 ~ガートルード・ジェキル

今日は、一日雨でした。かなり強く降ったので、昨日のうちに花がら切りをしておいて、本当によかったです。一番花はすっかり終わり、緑の庭ですが、撮りためた薔薇画像のご紹介、続きます。イングリッシュローズのガートルード・ジェキルです。↓ 開きかけはこんな感じ。↓ 満開。↓ 咲ききると、こう。つる薔薇としても使えるのですが、我が家の場合、場所が狭いので、自然樹形で育てています。はっと目を引く鮮やかなピンクがと...

庭仕事とか、色々。

今日も一日梅雨空でしたが、午後は雨が止んでいたので、この時とばかり、薔薇の花がらを切りました。つる薔薇のピエールさんは、緑一色の壁状態に(汗)。四季咲きの薔薇たちの二番花が咲き始めれば、少しは華やかになるかな?今、薔薇コーナーに咲いているのは、宿根草のエキナセアとメドウセージ、ラベンダーくらい。あと、ヒューケラが元気いっぱいです。薔薇はピンク系が多いので、紫やブルー系の花がよく似合います。あー、写...

帰宅

夕方、自宅に帰って来ました。東京は薄曇りでしたが、茨城は雨がしとしと、梅雨空でした。昨日、久しぶりに妹と会ったのですが、先月よりずいぶん元気そうと言われました。そう言えば、前回妹に会った時は、体調最悪だったっけ。痛みのない生活は本当にありがたいと改めて感じました。↓今年は、庭の薔薇もあまり堪能できなかったなー。来週は、少し落ち着いて過ごせるといいなと思います。...

また実家

父のお墓参りのため、実家に来ています。今回は、一泊で帰宅予定。関東も、いよいよ梅雨入りしましたねー。今年はお正月からバタバタしたので、あっという間に梅雨が来た感じです。...

薔薇だより**2019 ~エヴリン

今日は、一日家事に勤しみました。明日からしばらくお天気が悪そうなので、大物の洗濯も。いよいよ梅雨入りしそうですね。夕方、薔薇の薬剤散布もしました。けっこう花に虫が付いていましたねー。今年は虫が多いのかな?梅雨に入ると、病気になりやすいし、気が抜けません。↓イングリッシュローズのエヴリン。ここ数年ずっと調子が悪く、大事にしているのですが、なかなか。特に今年は花付きがいまひとつでした(涙)。廃番になっ...

帰宅

自宅に戻ってきました。ほっとしたら、どっと疲れが……。ベッドに座ったとたん、寝落ちしてしまいました。起きたら8時。これからお風呂に入って、明日は、掃除・洗濯・庭仕事、頑張ります。薔薇にちょっと虫が付いていて、プチショック。もうそんな季節なんですねー。コメント、メール、ありがとうございます。今日は、頭が働かないので、お返事はまた明日に。おやすみなさい。...

ようやく

明日、自宅に戻れることになりました。今日も、母のマシンガントークが炸裂。さすがに疲れました。義母の体調も、ずいぶん回復しました。よかったー。でも、こんな綱渡りの日々が、当分続くんだろうな。この先も、老老介護は大変。...

まだ

東京です。でも、明後日くらいには帰れそう。明日は、実家の母の通院の付添いです。ちょっと疲れていますが、咳が抜けていてよかったです。...

そろそろ

疲れて来ました(汗)。母のテレビの大音量のせいか、頭痛が……。ワイヤレスイヤホンの、ノイズキャンセリング機能が、大いに役立ってくれています(苦笑)。明日はまた夫の実家です。自宅の薔薇がどうなっているか、ちょっと心配。。。...

実家です

義母の容体も、とりあえず落ち着いたので、今日は、実家の方に泊まっています。私の母の様子も気になりますので。夫の実家とは、同じ区内で、車で15分ほどの距離。こういう時、実家同士が近くてよかったと痛感します。...