archive: 2017年11月 1/1
しあわせについて

私は11月生まれなので、今月また一つ年を取りました。着々と60代に近づいてきていますが、頭の中は相変わらず能天気なので見た目と中身が合わないんじゃないかと思ったりしています。若い頃は、やっぱりガツガツしてましたね。辛いことが多かった分、楽しいことも多かったように思います。今は、そこそこかな。年とともに辛いことを流すのが、うまくなったかも。あまり多くを求めないというか、ガツガツした面がなくなりました...
オリンパスホール

とりあえず、やること終えて、ほっとひと息ついてます。ちょっと睡眠不足ですが、今夜は早く眠れそう。もう11月も終わってしまうんですね。本当に早いなあ。そろそろ、来年のカレンダーでも準備しなくちゃ。そういえば、日曜日に行った月組全ツですが、初めてオリンパスホールに行きました。実家が井の頭線沿線なので、明大前から京王線の特急に乗ったら、思いほか近くて驚きました。それに京王八王子駅からJRの八王子駅って、...
帰宅しました

午前中に帰宅し、午後からはずっとお絵描きをしていました。明日中になんとか!今夜、もう少しがんばらないと!!というわけで、今日はこれで。↓昨日に続き、実家の近所の紅葉。住宅地だからか、都心に近い割に木がとても多い地区です。...
秋
月組全ツ、八王子♪

月組全ツ「鳳凰伝/クリスタル・タカラヅカ」に行って来ました。「鳳凰伝」は初演を観ていますが、記憶が定かでなく、観ながら、「あ~、そうだった」と懐かしく思い出しました。タマルの彩乃かなみちゃんが、いじらしかったなーとか。月組版もよかったです。人数は少ないし、装置や照明など、不利な面が多い全ツですが、組子の皆さんの熱意とパワーで、カバーしていました。たま様が、本当に全力投球という感じなので、観ているこ...
おしゃべり
実家です

今日は、友の会席のチケット発券のため、日比谷に寄ってから、渋谷で買い物をして、実家に来ました。星組公演初日とあって、劇場前は賑やか。つい先日、まぁ様のサヨナラ公演千秋楽だったんですよね…。キャトルに寄ったら、宙組トップの場所には、まかじぇの写真。ああ、こうして宝塚は続いていくんだな~。久しぶりに都会に来たので、ちょっとお疲れモードです。↓実家近くも秋の風景。そのかわり、落ち葉掃きが大変です(汗)。...
明日から

今朝はずいぶん雨が降っていましたが、午後から晴れてきました。明日は、ウォーキングできるかな。さて、明日から、しばらく実家です。先週、行かなかったので、何となく久々な気分ですが、母とケンカしないように気をつけたいと思います。母に頼まれていることや、年末にかけてやらなくちゃならないことが山積みでちょっと大変なのですが、頑張ります。楽しみは、月組全ツ。初めての八王子に行って来ます♪そして、夫に勧められて...
眠れる幸せ

ここ10年以上、色々な薬を飲んでいます。なかでも、長いお付き合いだったのが、パニック障害のお薬だったのですがこれも、3年前くらいからかな、お別れすることができました。それでも、不眠というか、寝つきの悪さがなかなか治らず、近所の内科で、時々導入剤を処方してもらっていたのですが、最近、薬なしでも眠れることが多くなってきました。夜、ベッドに入って、「眠くなる」という感覚が戻ってきたのが、とてもうれしいで...
寝る前の幸せ

今朝は、氷点下にはなりませんでしたが、やっぱり寒かったです。でも、いいお天気で、洗濯日和でした。さて、我が家にはテレビは1台だけ、リビングにしかありません。夫はテレビっ子で、刑事&医療ドラマ好き。私は、医療ドラマはちょっと苦手なのですが、刑事ものは割と好きなので、観たりみなかったり。でも、一日のほとんどを2階の自室で過ごしているため、リビングにいるのは、ほぼ食事の時だけです。宝塚のDVDを観るとき...
唯一無二の世界

今日は寒かったー。今朝の茨城県南地方は氷点下の冷え込みで、霜も降りました。ウォーキングのスタイルも、すっかり冬仕様です。今日の宝塚関係のニュースは、まぁ様千秋楽一色でした。トップさんの退団って、やっぱり特別な感慨があります。お疲れ様でしたという気持ちと、もう男役が観られないんだという寂しい気持ちと。今まで、本当にたくさんのトップさんの退団を観てきたけれど、毎回、同じような気持ちになるのが不思議です...
黒でも白でも♪

観劇日が遠く、ちょっと寂しく暮らしていた私に、新たなミッションが。「黒い村雨さんに、興味はありますか?」ええ、ええ、村雨さんなら、白だろうと黒だろうと大好物ですから!押し倒して、頭からつま先までガッツリ喰らい尽くしますから!(何事?)というわけで、村雨落ち→中の人ファンになられたという方から、是非に!と教えて頂きました。「横山秀夫特別企画 永遠の時効」またまたネットで拾って視聴。画像が綺麗でよかった...
観劇待ち

今日は、冷たい雨でした。明日は、まぁ様のラストディですね。先月の『はいからさんが通る』以来、しばらく劇場にも足を運んでいないので、ちょっと寂しいこの頃。月2くらいで観劇できれば、ちょうどいいペースなんですけど、友の会の抽選頼みなので、なかなか思うようにいきません。東京宝塚劇場近辺は、ずっと工事が続いていましたがそろそろ完成かしら。次に東宝に行くのは12月なので、ガラリと変わってるかもですね。とりあ...
LINEスタンプ

ネットのどこで読んだのですが、LINEでスタンプ使うのは中高年だけってホントでしょうか?若い子は、もはやスタンプも使わないとか。私は、若い子が周りにいないので、よくわかりませんが(汗)。でもって、若い子が絶対に使わないであろうスタンプをDLしてしまいました。『科捜研の女』スタンプ(笑)。どこに使うのかわけわからん、みたいなスタンプが色々あって、ホント意味不明。(でも面白い)「鑑定してみましょう」「...
小さな幸せ

今日はいいお天気でした。私は寒いのは大丈夫なので、早朝の冷たい空気の中、早足で歩きます。家を出るときは、まだ星空なんですが(笑)、星を見ながら歩くのも、だんだんと夜が明けて行くのを観るのも、楽しいです。まあ、一人じゃないから怖くないんだと思いますが(汗)。毎朝、近所のパン屋さんの前を通るのですが、まだ真っ暗な中、そこだけは電気が付いていて、パンの焼ける匂いがして、なんとも幸せな気分になります。家に...
季節用品

今日は、久しぶりに片づけというか、不用品がないかチェックしました。また色々出てきましたが、相変わらず悩むのが趣味のものと行事関連のもの。今の時期だと、クリスマスグッズですねー。結婚以来、着々と揃えてきたものが、たくさんありますが、今は、それほどの情熱もなく、でも処分する決心もつかず。我が家は収納がけっこう多く、しまえてしまうのがまずいのかも(汗)。うーーん、どうしよう。処分したらスッキリするかなー...
来年のこと、今のこと

今日は一日、雨が降ったり止んだりでした。気づいたら11月も半ばになっていて、そろそろ来年のことを考えなくちゃならない時期なんですね。年賀状もカレンダーも、まだ全然準備してないし、なかなか年末モードに入れません。なんか、目の前を見ないで、先のことばかり考えるのが、もったいないような気分になってしまうんですよね。一日一日を、ゆっくり味わって過ごしたいと思う、私です。↓秋の薔薇。ポツポツとですが、咲いて...
ないことに気づかない(汗)

今日は、ちょっと失敗をしてしまいました。お昼、夫と外食したのですが、お店にスマホを忘れてしまって。しかも、スマホがないのに気づいたのが、夕方5時過ぎという…(汗)。無事スマホは戻ってきましたが、スマホがないことにずっと気づかずにいたこと、しかも、どこに忘れたかもまったく覚えがなかったことにちょっとショックを受けました。色々気をつけないといけない年齢になってきたようです(汗)。↓今朝のウォーキングでの...
ちょっとダウン
ばたばた

色々と慌ただしい一日でした。明日も忙しそうなので、早く休みます。とりあえず、体調を崩さないようにしないと。インフルエンザの予防接種で腫れてた腕も、ようやく治ってきました。ちょっとむず痒いけど、搔かないようにがまん。では今日は、これで。↓ 早朝ウォーキングの風景。夜明け前。家を出るのは、5時10分ごろなのですが、まだ夜です(汗)。これから、ますます日が短くなりますねー。...
だらだら視聴中

今朝は、本当に寒かったです。昨夜から、茨城県には霜注意報が出ていました。でも、これからますますお鍋の美味しい季節でもありますよね。うちは二人家族ですが、それでも土鍋が活躍しています。お鍋はお野菜がたくさん食べられるし、副菜も少なくて済むので主婦の強い味方(笑)。福岡で食べた鶏の水炊きも美味しかったです。まねっこして作ってみようかな。夕食食べながら、昨日の『科捜研の女』を観ましたが、最近のマリコさん...
色々ねつ造中

せっかくのいいお天気だというのに!朝起きたら、頭痛ですよ(涙)。でもまあ、ロキソニン1錠で収まるから、いい方ですよね。ちょっと疲れが出たのかな?なので、一日おとなしくしていました。でもって、頭痛は収まっても、村雨萌え(by「ハンチョウ~神南署安積班~」)が収まらない私のために「村雨のその後を知りたければ、是非これを観て♪」と同志の方に教えて頂いたドラマを、ネットで拾って観ちゃいました(笑)。『特捜...
帰宅しました

実家に一泊だけして、自宅に帰って来ました。旅行も無事終わったので、帰宅後、ようやくインフルエンザの予防接種をしてきました。毎年のことですが、注射の後が熱を持って腫れています。まあ、インフルになるよりははるかにマシなので、仕方ないですが。今週は、少し静かに過ごせそうです。↓秋薔薇。アイスバーグ、蕾がたくさんついています。日当たり悪い場所ですが、頑張ってくれています。...
マイティー!

わーい!某HさまがLINEで知らせてくださいました。ついに、マイティーのバウ初主演が決定!●バウ・ラテングルーヴ 『Senhor CRUZEIRO(セニョール クルゼイロ)!』—南十字に愛された男— 作・演出/稲葉 太地 主演・・・水美 舞斗 宝塚バウホール:2018年5月10日(木)~5月21日(月)ショーなんですねー。なんか、すごく新鮮。これは、やっぱり行くしかないよね。東京に来ないもん。でもって、『凱旋門』は諦めるしかな...
冬近し

↓早朝ウォーキングの時の風景です。日の出の時刻が遅くなったので、最近は、5時過ぎてから出かけます。それでも、外は真っ暗。明るくなるのは、6時過ぎてからですね。でも、朝食を6時半頃に摂りたいので、あまり遅い時間には歩けません。今朝は、とても寒くて、薔薇の葉には霜が降りていました。だんだん冬が近くなってきています。さて、明日からまた実家です。なんか、落ち着かないなー。...
福岡の思い出*2

今日は一日いいお天気でした。やっぱり、秋が好きです。午前中、小学校区の大がかりな防災訓練があり、お手伝いに駆り出されました。自治会の仕事も半分を過ぎて、大きな行事はだいたい終わったかなー。一番大きいのは総会ですけどね(汗)。先週の今頃は福岡にいたんだなーと思うと、なんか不思議な感じ。私の父方の実家は、元々佐賀・鍋島藩の出で、御一新の時に、お殿様のお供で東京に出てきたらしいです。子供の頃お墓参りに行...
気づいたら

今日は、午前中は晴れていましたが、午後から怪しげな雲が出てきて、夕方から雨でした。それでも、雨続きだった10月より、ずっといいです。10月が慌ただしく過ぎてしまい、気づいたら11月。今年も、残り2か月ですね。今月は、少しゆっくりできますように。↓秋薔薇が咲いています。台風続きで、庭の薔薇もかなり被害を受けています。さて、どうしましょう。...
福岡の思い出

今日は、荷物が届きました。主に衣類、っていうか洗濯物(笑)。今回の旅の収穫。○飛行機に乗れるようになったこと 前回飛行機に乗ったのは、2013年の北海道旅行でした。 この時は、11年ぶりの飛行機で、メンタルクリニックで、 何度も「バーチャルリアリティ暴露療法」 を受けて、ようやくのフライトでした。 あれから4年、久しぶりの飛行機でしたが、なぜか今回はあまり心配することもなく、 「たぶん大丈夫」と思え...
帰宅♪

昨日は実家に泊まりましたが、今日、ようやく自宅に戻りました。5泊6日、こんなに長く家を空けたのは久しぶりかな。福岡旅行は3泊でしたけどね。高齢の母を連れての旅行でしたので、色々行動の制限もありましたが、ツアーではなかったので、ゆっくり過ごせてよかったです。今回の旅の一番の目的は、母を、福岡市に住んでいる末妹一家に会わせることでしたので、それが果たせてほっとしています。相変わらず我儘&マイペースの母...
福岡4日目

ホテルのチェックアウトが12:00なので、午前中は、買い物に行ったり、ホテルでのんびり出来ました。↓ロビーのアレンジメント、先週。↓アレンジメント、今週。地下鉄で、福岡空港へ行き、羽田空港へ。行きの便は、台風の影響で1時間遅れましたが、帰りの便は、定刻通りに離陸しました。4日間ともお天気に恵まれ、楽しい旅になりました。母を家に連れて帰らなくてはならなかったので、今日は、実家に泊まります。...